店舗情報
店名 | らうめん考房 昭和呈 |
---|---|
住所 | 常滑市苅屋字柳田136 (地図) |
電話番号 | 0569-34-4408 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~20:45 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | ピリカラ海老らうめん |
---|---|
価格 | 980円 |
見た目 | 金色に輝く胡麻は金粉をあしらったかの様に煌びやか |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 極細ストレート |
具の種類 | ナルト・メンマ・チャーシュー・水菜・金胡麻 |
感想
この日は5月の限定麺を目的に来店。
5月12日の木曜日から注文出来る限定麺なので楽しみにしていました♪
それでは、5月の限定麺ピリカラ海老らうめんをご紹介します。
それではいただきます。
スープは、海老を軸にしていて沸き上がる湯気にも強く海老の香りがする程。
一口スープを飲めば、まるで身体が海老に支配される程の濃度と旨味。
これ程の海老感・・・あ!東海つけ麺祭で食べた【白神】ですね!
あの時の濃厚エビ豚骨つけ麺ですよ!あれを思い出しますねぇ~。
ラードの層が蓋をしたかの様に厚く、これは海老油も加えているのかな?
水位が減っても、食べ終わる最後の最後まで熱々で食べれます。
これは【昭和呈】のメニューに共通して言える事で、いつもスープは熱々。
ぬるいスープでガッカリなんて事は絶対ありませんよ!
ピリ辛のスープは、底に近づくにつれてどんどん辛くなります。
飲み終えて箸を置く頃には、全身が汗だくになっていました。
因みに【昭和呈】では、スープ高確立で飲み干しています♪
麺は、完成されているので下手にいじる必要ありません。
あれこれと策を弄するなんて、ナンセンスとさえ言えます。
変更なぞ無くても満足感を得られる麺が、確かにココにはあります。
ついつい今回は200円プラスで大盛りにしてしまいました♪
具材は、麺と全く同じ様に代わり映えせずともこのままが最高。
何故なら、コレを求めて皆さんも来店していますからね。
ただのメンマやチャーシューでなく、クオリティの高さに誰もがビックリ!
トッピング1つで他者との画一化を目の当たりに出来ます。
いつも混んでる【昭和呈】ですがココだけの話、狙い目の時間があります。
それはズバリ!日曜の19時以降なんです!!
やはり翌日はお仕事の方ばかりですから、皆さん夜は家でゆっくりしますからね。
だからこそチャンスで、比較的空いてますので是非♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
ラーメン考房 昭和呈 (ラーメン / りんくう常滑駅)
夜総合点★★★★★ 5.0