2011年147杯目 半田市 『しん』

店舗情報

店名 博多らーめん しん
住所 半田市泉町28(地図)
電話番号 0569-25-3181
営業時間 11:30~13:45 18:00~21:45
定休日 火曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 とんこつ(博多)ラーメン
価格 600円
見た目 この色合いこそ豚骨ですね
スープの種類 豚骨
麺の種類 極細ストレート
具の種類 ネギ・キクラゲ・チャーシュー・海苔

感想

半田市の名鉄半田駅近くに位置するコチラのお店。
駅の近くなのに駐車場があるのは助かりますよね。
訪問したのは20時過ぎでしたが、なかなかの盛況ぶり。
少し待って入店し、先頭メニューを注文しました。
それではいただきます。

スープは、既に店内に充満する豚臭さに期待度が上がります。
この香りでなければならない本場出身者って、結構いらっしゃいますからね。
私自身も、久しぶりにここまで豚臭い豚骨ラーメンと出会いました。
かなり白くてクリーミーなスープは、しっかりした乳化を思わせる色合い。
豚の頭骨のみを3日間煮込んだと言う肩書きも素直に頷けます。
表面には泡が立って、ドロみと濃度もなかなかです。
スープの温度も高めで、これなら替え玉しても熱々で食べれますね。

麺は、硬さを「粉おとし・バリカタ・カタ・ふつう・やわ」から選択可能。
5段階ありますが、いつも通り粉おとしで注文しました。
茹で時間もメニューに表記されており、2~3秒ですからかなり早い!
ネッチネチの粘度ある歯触りにバツバツの歯切れ、そう!コレコレ!!
もちろん替玉対応なので麺量は少なく、あっという間に麺が無くなりました。

具材は、本場を謳いつつ炙りチャーシューというのが個性ありますね。
それ以外は定番のトッピングですが、これで満足です。
無料のカウンター調味料も沢山あり、色々な変化を楽しむ事が出来ます。
擂り胡麻、紅生姜、高菜、ハバネロペッパー、胡椒、一味唐辛子、ラーメンだれ、ニンニク。
それから別料金ですが、追加トッピング出来るメニューも豊富にありました。
辛子キクラゲ・岩海苔・ウズラ・穂先メンマなど多数可能。
特に、マー油(焦がしニンニク)を入れて熊本風にも出来るのはイイですね。
擂り胡麻が粗びきだったので、投入すると胡麻の風味が広がり味わいに幅が出ます。
紅生姜の色もピンクと言うよりもほぼ真っ赤で、投入するとアッサリ感が加わります。
辛子高菜は少量でもピリ辛で、細かく切ってあるので麺とも絡み易く良かったです。

値段も600円とコストパフォーマンスも優秀ですね。
豚骨ラーメンが好きで、豚臭いのでなければ納得出来ない方には是非オススメしたいです。
まぜそばも気になりますので、また訪問した際には狙ってみます。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

らーめん しんラーメン / 知多半田駅半田駅住吉町駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました