店舗情報
店名 | とんこつ名人 かつみ屋 西尾店 |
---|---|
住所 | 西尾市上矢田町熊子17-2 |
電話番号 | 0563-58-1666 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:30~22:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | とんこつ坦々麺 |
---|---|
価格 | 850円 |
見た目 | なかなかボリューミーで表面に散らしてあるラー油が鮮やか |
スープの種類 | 担々 |
麺の種類 | 細ストレート |
具の種類 | ネギ・レタス・キャベツ・チャーシュー・胡麻・唐辛子・肉味噌 |
感想
このお店のあった場所には、少し前まで違うお店がありました。
私の記憶が確かならば【麺民】と言うラーメン屋さんだったと思います。
それがいつの間にか変わって、居抜きで入ったのがこのお店です。
その【麺民】は2回ほど行きましたが、そこまで悪く無かったんですが・・・。
若い2人の方が経営されてて、接客も良かった記憶があります。
ただ、駐車場の形と出入りのしにくさが気にはなっていました。
駐車場・立地など、【麺民】が閉業した要因は其処にあるのかも知れません。
店舗が変わったので、その点も改良すると良いとは思いますが。
しかし、お店が変わっても店内は広いまま。
親子で経営されてるアットホームな感じにも好感が持てます。
2回目の今回は、ラーメンとサイドメニューを注文しました。
それではいただきます。
スープは、胡麻がペースト状になっているのでまろやかに拡がります。
香ばしさと甘味を活かした味わいで、胡麻の使い方がイイですね。
ベースの豚骨でも重みを出しており、担々麺と豚骨を組み合わせた発想もなかなか。
互いにヘビーですが、そこに加わるラー油の辛さで良い均衡を保っています。
麺は、一応豚骨のメニューですが硬さの指定はありませんでした。
ひょっとしたら、言えば応じてくれるかも知れません。
デフォルトでは柔らかめでしたが、しんなりした麺なのでスープによく絡みます。
細麺なので伸びやすかった点があり、スピードを上げて食べ終えました。
具材は、キャベツやレタスを使うといった面で異彩を放っていました。
これらは辛味を軽減しながら、同時に爽やかさも生み出してくれます。
野菜の水気でスープが薄くなってしまう事や、ぬるくなってしまう事も無かったです。
肉味噌は細かくポロポロしておりますが、微少ながらも濃いめの味わいでした。
サイドメニューは、鶏のたたきを500円で注文しました。
新鮮で柔らかく、柚子胡椒のタレで食べるのもハマってましたね。
ラーメン店でまさかのサイドメニューでしたが、味もしっかりしていました。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
とんこつ名人 かつみ屋 西尾店 (ラーメン / 福地駅)
夜総合点–