2011年169杯目 知立市 『百才笑』(閉店)

店舗情報

店名 百才笑
住所 知立市弘栄2-25 (地図)
電話番号 0566-83-4444
営業時間 11:30~14:00 18:00~21:00
定休日 月曜、火曜、水曜夜、木曜夜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 とんこつラーメン 塩味
価格 650円
見た目 これぞ伝説級の豚骨ラーメンです!
スープの種類 豚骨
麺の種類 極細ストレート
具の種類 ネギ・モヤシ・キクラゲ・チャーシュー・海苔・玉子

感想

愛知県のラーメン界において、豚骨を語るには外せないのがこのお店。
最早レジェンドの域に達していると言っても、決して過言ではありません。
豚骨ラーメンを食べ慣れて、散々美味しい物を食べていても唸る味。
それがこのお店にはあり、どれだけハードルを上げても軽く超えてきます。
雑誌などでラーメン特集が組まれれば、当たり前の様に登場。
ラーメンの専門誌にも必ずと言っていいほど掲載されています。
では前置きはこのくらいにして、ナンバーワンの豚骨をご紹介しましょう。
それではいただきます。

スープは、口当たりの優しさや軽やかさとは裏腹に重厚な旨味があります。
豚骨の味わいは濃厚なのに、臭みなどは微塵も感じさせません。
塩味ですから背後には塩分があるのですが、その塩気が豚骨の甘味を強調。
しっかり焚いて乳化させ、潜在する旨味を限界まで引き出した味は唯一無二。
豚骨で差別化って難しいと思うのですが、雲泥の差を感じました。

麺は、硬さをお好みで指定出来ますので粉おとしでオーダーしました。
手際良く流れる様に、素早い茹で時間で調理されてスムーズに提供。
淀みなく無駄が無い調理は、まさに熟練された職人技。
そして愛知県の豚骨のお店では他に聞かない自家製麺であるのも特徴。
低加水の粉感と風味に、気持ちの良い歯触りと歯切れ。
スープとの親和性は文字通り渾然一体で、完璧の言葉こそ相応しい。

具材は、ほんのり香ばしいキクラゲの味付けは胡麻油でしょうか?
食感もザックリして、もっともっとと求めたくなります。
プルプル震える玉子は、力を加えれば破裂しそうなので箸で挟むのも難しい。
繊細に扱って口に運べば、一口でドロリと濃厚な黄身が溢れてきました。
タレがじっくり染み込んだチャーシューは、タレの味付けが絶妙。
焦げ目もあるから香りが良く、されどしっとり感あってパサつかない。

この1杯に至るまでに、様々な豚骨ラーメンを掲載してきました。
そして改めてこの豚骨が、愛知豚骨ラーメン界の絶対君主であると確信しました。
リピート必至のお店なので、また再訪します!!

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

二代目 百才笑ラーメン / 三河知立駅知立駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました