2011年177杯目 西尾市 『克』

店舗情報

店名 麺屋 克
住所 西尾市戸ヶ崎3-16-10 (地図)
電話番号 0563-65-6066
営業時間 11:30~13:30 17:30~21:30
定休日 不定休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 昔ながらの中華そば
価格 700円
見た目 昔ながらの懐かしさの中にどこか新鮮さも漂わせます
スープの種類 醤油
麺の種類 中太ストレート
具の種類 ネギ・ナルト・メンマ・チャーシュー・海苔

感想

4月末にオープンと、比較的新しいコチラのお店。
結構遅い時間に訪れましたが、かなり賑わっている様子。
閉店時間まで残り僅かとなっても客足が途絶える様子は無し。
駅から徒歩で来れる好条件なので、駅利用客も多そうです。
新しいお店ですが、しっかりスキルを積んだ切り盛りの仕方。
ぎこちなさも無く、来客の捌き方もお上手です。
西尾市に貴重な二郎インスパイアなので三河では話題沸騰中。
既に愛知県のラーメンブロガーさんも数多く訪れていらっしゃいます。
が、このメニューを食べてる方はいなかったかも?
それではいただきます。

スープは、鶏ガラで形成されたスタンダードな造り。
醤油のカエシにもコクと深い旨味があって、後味には甘味もあります。
熱々でしたが、確かめる様に何度も啜ってしまいました。
誰もが懐かしさを体感しつつ、昔ながらの味を思い出させるスープ。
昔ながらと言っても、昭和の時代にはこんなスープは無いと思いますが(笑)

麺は、豚骨ラーメンがメニューにあるからなのか茹で加減を選択出来ます。
硬め好きとしては、やはり食感を楽しみたいので硬めでお願いしました。
啜ってみると丁度良い食感で、中太麺なのでパワーもあります。
麺量も思ったよりも多かったので食べ応えがありました。

具材は、厚みのあるチャーシューは太さ故の硬い噛み応え。
咀嚼の際に歯と歯がギュウギュウする様な噛み心地でした。
郷愁漂うナルトはモチモチの厚めで、懐かしさがしっかりハートに刻まれました。
その他の具材は海苔やメンマやネギとシンプルでオーソドックス。
しかし、このメニューにはそれこそが違和感無くハマっていました。

こうじゃないと駄目だなと感じさせる程、麺とスープのバランスが優秀。
二郎インスパイアのお店なので、克盛に目がいってしまうのは仕方ないとは思います。
ですが、コチラのメニューも抜かりのない味わいなので皆様も是非お試し下さい。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

麺屋 克ラーメン / 桜町前駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました