店舗情報
店名 | なかよしらーめん |
---|---|
住所 | 知多市にしの台4-17-10 (地図) |
電話番号 | 0562-55-8058 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~22:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 昔なつかしの支那そば(15食限定) |
---|---|
価格 | 700円 |
見た目 | 昔なつかしの丼でかわいい盛り付けですね |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 細縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・ナルト・チャーシュー・海苔・玉子 |
感想
コチラは、以前伺った【きずな】の近くにあります。
このエリアはラーメン店が多く、ふとこの店を思い出して車を走らせました。
パチンコ屋さんと隣接しているので、駐車場も共同なのが嬉しいです。
店内はわりと広く、ファミリー客が数組あっても収容可能なくらい。
年配のご夫婦が営んでいますので、どこか朗らかで落ち着いた雰囲気があります。
長く経営しないと醸し出せない空気感って、何だかホッコリしますよね。
【きずな】も老夫婦が経営されておりましたので、この辺りは老舗が多いのかな?
何を注文しようかと考えていると、15食限定麺の文字が目に飛び込んできました。
と言うわけで、限定にまんまと釣られてそちらを注文しました(笑)
それではいただきます。
スープは、鶏ガラベースの醤油で魚介が強めに出ています。
粗雑ではなく、良い意味での荒っぽさとでも言いましょうか?
魚を粗めに濾してある様で、それが味の基点にもなっていました。
因みに、化学調味料・添加物は不使用との表記なので無化調の様です。
パンチ不足になるのは無化調のウィークポイントですが、それは解消されています。
優しい味で、不自然に整えて味付けして部分に好感が持てました。
麺は、しんなりと柔らかめが昔ながららしいですね。
但しクタクタなそれではなく、適度に食感があります。
硬い麺が好きな私ですが、そんなに気になる程ではありませんでした。
具材は、至って無難な方がそれっぽくてイイですね。
どうやら玉子には拘りがあると店内に書いてあったので、しっかり味を確認してみましょう。
確かに黄身のオレンジと黄色の中間の様な色や輝きは特筆すべき点ですね。
黄身はしっとりして口溶けもよく、ネットリした粘度も良かったです。
可も無く不可も無い様に見えて、所々にギミックが隠されている1杯でした。
誰にでも問わず愛されるタイプのラーメンでありながら、何処か新鮮さもありました。
後味もスッキリしていたので、食後の胃も軽かったです。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–