2011年198杯目 刈谷市 『らいこう』

店舗情報

店名 つけ麺 らいこう
住所 刈谷市一ツ木町3-7-6 (地図)
電話番号 0566-21-5666
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:30
定休日 火曜、水曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 かいこくカレーつけ麺
価格 750円
見た目 グラグラボコボコ沸々と煮え立つつけ汁がその温度を物語っています
つけ汁の種類 カレー
麺の種類 極太縮れ
具の種類 メンマ・チャーシュー・刻み海苔

感想

今回で、2011年の記事は198杯目になります。
その198杯中、つけ麺の記事がなんと今回で48回目!
つまり約4分の1は、つけ麺を食べている計算になるんです。
これは自分でもビックリで、つけ麺率がここまで高いとは思いませんでした。
まぁ【東海つけ麺祭り】の記事が7杯あるのがカラクリですけど(笑)
さて、話を本題に戻しますが、この日も店内は満席状態。
私の前に4人並んでいましたので、少し順番待ちしてから食券を購入。
前回はノーマルのつけ麺だったので、今回はカレーつけ麺を選択しました。
思ったより待ち時間が早かったのは、若くて元気の良い店員さんの活躍による物。
この店員さんの捌き方がお上手で、つけ麺のお店の割に回転率が良いです。
着席して提供を待っていると、隣席の方が私と同じ物を注文されていました。
ちらちら横目で観察しながら待ちましたが、見なくてもカレーの匂いですからね(笑)
ある意味、ラーメンよりもカレー大好きなのでKO寸前でしたが(笑)
そうこうしている間に「熱いのでお気を付け下さいね~」と笑顔で提供♪
それではいただきます。

つけ汁は、前回も書きましたが器は本当に熱々ですね。
かなりの熱量をガンガン放熱中で、ちょっと離れていても熱が伝わります。
これは素手で触ったら、間違いなく床にのたうち回る事でしょう(笑)
まずつけ汁を一口・・・うん、コレはノーマルつけ麺と同じでかなりの濃度ですね。
そして味わいが本格的で、流石は【カレーうどん かいこく】のつけ麺専門店。
前回同様にかなりのドロみで粘度も相当あり、カレーうどんよりも濃厚。
魚介の旨味で和風の風味を含みつつ、焦がしネギ油で香り付けもしてあります。
加えてベジポタの野菜の甘味と、数種類のスパイスを使用した辛さ。
甘辛のバランスが上手く調整されて、コクもしっかりしています。

麺は、つけ汁に負けないパンチで気圧されていません。
ムチムチカチコチの食感で、これぞつけ麺の麺と言えるでしょう!
風味もブワッとくるので麺だけで食べても美味しいですね。
浸さず食べる事で【林製麺】の麺の質の良さがよく伝わります。

具材は、少ないながらもつけ汁で十分食べさせてくれます。
つけ汁に浸してあるのでチャーシューがトロントロンでした。
多くを語るのは不要なので簡潔にご説明にしました。
別に説明に自信が無いからって訳じゃないんだからねっ!(笑)

折角なので御飯を投入しようと食券機を見たら売り切れ(泣)
御飯を投入したら美味しいと思いますが、それはまたの機会にしましょう。
因みに、想像以上に熱々なのでお気を付け下さいね。
口自体がソーラレイで照射されたかの様に跡形も無く消滅する勢いですから(笑)

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

つけ麺 らいこうつけ麺 / 一ツ木駅知立駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました