店舗情報
店名 | 灯台軒らーめん |
---|---|
住所 | 半田市有楽町1-163-1 (地図) |
電話番号 | 0569-26-5315 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 梅じそらーめん |
---|---|
価格 | 700円 |
見た目 | 何処か春っぽさを感じるビジュアルです |
スープの種類 | 塩 |
麺の種類 | 細縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・コーン・チャーシュー・大葉・海苔・玉子・梅干 |
感想
コチラは、美浜町の野間にある「灯台らーめん」の暖簾分けのお店。
野間の本店は、南知多ビーチランド・野間大坊・日本福祉大学も近くにあります。
行楽的な要素も強く、夏は特に海水浴客で賑わい普段は学生客も多いです。
南知多町では知らない人がいないくらい有名な人気店ですね。
それではいただきます。
スープは、店舗入口に塩を展示している事から塩推しなのが伝わりました。
メニューにも「こだわりのボリビア産厳選ローズソルト使用」と書かれています。
ピンクの塩で結晶も美しく、啜れば塩を活かした心地好い味わいを楽しめます。
麺は、ファミリー向けの店舗ですから万人受けする茹で加減。
あまり麺にこだわりを出すとスープの良さが消えてしまいます。
だからこの程度が丁度良いですね。
具材は、コーンと煮玉子をトッピングすることで華やかになりました。
メンマはコリコリ食感で、大葉とネギはさっぱりしたスープの口当たりを加速させます。
「三正濃日で育てた甘みが特徴の一級品南高梅」と表記された紀州直送の南高梅。
これも中央に鎮座させているあたりに拘りを感じますね。
店内は広くてカウンター・テーブル・小上がりと全て完備。
駐車場も広くて使い勝手も良かったです。
客層は近隣のアミューズメント施設の利用客が大半の様でした。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–