2011年45杯目 半田市 『豚宏』(閉店)

店舗情報

店名 豚宏
住所 半田市岩滑中町3-194 ヤナベエイト内 (地図)
電話番号 0569-23-8819
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:30
定休日 水曜、木曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 豚骨ラーメン
価格 545円
見た目 白濁のスープに紅生姜の赤が映えますね
スープの種類 豚骨
麺の種類 細縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・紅生姜

感想

コチラは老舗のラーメン店。
年期の入った店内は、昭和のラーメン屋さんの雰囲気を醸します。
古くから豚骨ラーメンを提供しており、地元客にも愛されています。
この日は晩飯時にお邪魔したので常連客でごった返しておりました。
それではいただきます。

スープは、見た目の白濁さとは違いあっさりめのライト豚骨。
同じ豚骨という括りでも使用する骨の部位によって味の出方が異なります。
焚き方や時間、濾す度合いや骨粉に至るまでサラサラにするなど様々。
脂の量や乳化の度合いでも大きく変わってきます。
今回のスープは口当たりもまろやかで、引っ掛かりも少ないタイプでした。

麺は、極細ストレート麺が主流の豚骨ですがコチラは細縮れ麺を採用。
茹で加減については聞かれませんでしたが、選べたのかな??
取り敢えずデフォルトの麺をいただきましたが食感はやや緩め。
俗に言う「やわ」程度の柔らかさだったと認識しました。

具材は、キクラゲでなくメンマを入れるのがこのお店流ですね。
メンマは細く小さめで、チャーシューは薄切りにスライスされています。
紅生姜は卓上から足すのではなく、予め乗っています。

常連客で賑わう事の理由として分かったのは、ご主人の接客がかなり良い!
自ら会計して、帰り際に一言添えてくれます。
愛想の良さが際立って、とても好感が持てる良いお店でした。
値段がお安いのも魅力で、500円代は今どきなかなか無いですよね。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

豚宏ラーメン / 半田口駅住吉町駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました