店舗情報
店名 | 千琳ラーメン |
---|---|
住所 | 常滑市鯉江本町5-140 名鉄パレマルシェ内1F (地図) |
電話番号 | 090-1746-1198 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
定休日 | 名鉄パレマルシェ定休日 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | たっぷり野菜ラーメン |
---|---|
価格 | 680円 |
見た目 | 文字通り野菜がたっぷりですがスープの量も多いですね |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 中太縮れ |
具の種類 | モヤシ・シメジ・キクラゲ・キャベツ・椎茸・人参・豚肉 |
感想
今でこそラーメン専門店も台頭してきましたが、昔は庶民的でした。
それこそ街の食堂や中華屋さんやフードコートが当たり前でした。
それが時代と共に変化していき、ファミリー向けのラーメン屋さんも増加。
【一刻堂】【来来亭】【天下一品】【ラの壱】【丸源ラーメン】などなど。
そんな増加の一途を辿る中、こういったお店は何だか懐かしさを感じます。
しかも、ショッピングモールではなく駅のフードコートですからね。
こういった時代の名残を感じるお店は好きです。
それではいただきます。
スープは、どちらかと言えば野菜タンメンに近いかも知れません。
塩気を野菜の甘味と香ばしさで包んだ様な味わい。
決して専門的な味ではありませんが、庶民的な味がホッとします。
麺は、ゆったりとした中太の縮れ麺。
柔軟性があると言うか、クタっとした感じが如何にもな感じでイイ!
そう、本格的じゃなくてイイんです!
こういった場所にはココならではのらしさがあればイイんです!
具材は、これでもかと言わんばかりに野菜が入って680円は良心的。
ラーメンばかり食べていると、どうしても野菜不足に苛まれます。
なので、たっぷり野菜はとても助かるんですよね。
火がよく通っているのか、歯応えはしんなりしています。
これに胡椒でスパイシーさを足すと良くなるんですよね。
こういったラーメンにはS&Bの胡椒を思い切り振るのがイイんです!
メニュー名こそ違いますが、これはタンメンですね。
ボリューム満点なのでお腹は存分に満たされました♪
いつも専門店でなく、たまにこういう1杯が恋しくなる時もあります。
今後もまたこういったお店を見付けたら紹介していきますね。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–