店舗情報
店名 | らうめん考房 昭和呈 |
---|---|
住所 | 常滑市苅屋字柳田136 (地図) |
電話番号 | 0569-34-4408 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~20:45 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 新感覚つけ麺 黒カリー太麺 |
---|---|
価格 | 1080円 |
見た目 | つけ麺?まぜそば?これはどっち!? |
つけ汁の種類 | カレー |
麺の種類 | 中太ストレート(平打ち) |
具の種類 | ナルト・メンマ・ニンニク・チャーシュー・魚粉・水菜・金胡麻・糸唐辛子 |
感想
今回は・・・いや、今回も限定麺狙いです(笑)
この限定麺はハードルが高くて、土・日の夜のみの提供。
何とかスケジュール調整をして伺いました。
それではいただきます。
つけ汁は、「新感覚つけ麺をお試し下さい」表記された通りの新感覚!!
所謂コンパチブルな楽しみ方が出来る、1度で2度美味しいヤツです。
浸さずそのまままぶし麺としても楽しめますし、つけ麺としてもイケます。
食べ方としては大将曰く、蕎麦みたいに半分浸すのがオススメだそうです。
黒く濃いカレーつけ汁は、ビリビリと痺れるほどの刺激的な辛さ。
中にはニンニクと魚粉が入っており、インパクトをもたらしています。
更には生クリームを使って甘さとコクを加えてあるのもポイント。
生クリームの白い甘さと、真っ黒で辛いつけ汁が作る、白と黒の世界は必見です!
麺は、いつもの極細麺ではなく中太麺というのがビックリ!
基本的に全てのメニューが統一の極細麺だったので中太麺は新鮮です。
こういった意味でも新感覚になるのかも知れませんね。
先ずはまぶし麺としてそのまま食べて、太麺をじっくり堪能します。
つけ汁に浸さずとも何の違和感も無く食べれますが、お次は浸してエンジョイ!
もうどちらで食べても美味しくて迷っちゃいますよね(笑)
具材は、つけ汁に浸されてカレー味に染まったニンニクがウマイ!
辛さを更に強めるのは糸唐辛子で、見た目の彩りだけでなく効果的な使い方は流石。
チャーシューは外側はカリっと香ばしく、内側はモッチリしています。
胡麻が何気に良い仕事をしてて、全体の風味をアップさせていました。
〆は、つけ汁にダイビングセントーン!!
全てつけ汁にご飯を入れて雑炊にするのも良かったですが追い飯もアリですね。
非常によく考えられていて、食べてて楽しくて美味しい1杯でした♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
ラーメン考房 昭和呈 (ラーメン / りんくう常滑駅)
夜総合点★★★★★ 5.0