店舗情報
店名 | らーめん 双葉 |
---|---|
住所 | 津島市東柳原町1-46 (地図) |
電話番号 | 0567-26-8399 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~20:00 |
定休日 | 日曜、月曜、土曜夜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 大人の特製つけ麺ベジポタ |
---|---|
価格 | 950円 |
見た目 | つけ汁が鉄鍋ですから特徴ありますよね |
つけ汁の種類 | 魚介豚骨 |
麺の種類 | 極太縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔 |
感想
この日は、津島市に初上陸を果たしました。
予備知識のないまま入店し、定番メニューにしようかと考慮。
何せ好来系のお店ですから、それを選ぶのがセオリーですよね。
しかしですよ、常識から外れて型破りをするのが私の信条(笑)
て事で、「大人の特製つけ麺」のベジタブルポタージュバージョンにしました。
なんだか惹かれてしまいましたので、好来系メニューは次回に持ち越し(笑)
どうやら新登場らしく、まだ誰も記事にしてないかなと思い注文しました。
それではいただきます。
つけ汁は、やはりベジタブルポタージュなので極めて濃厚。
なのに、深遠にはあっさりした感覚を覗かせる部分があります。
溶け込んだ野菜のとろける様な甘味が堪らなくウマイ!
そして、動物や魚介のこってりした旨味と完全合身!!
所謂1つの旨味成分の融合というヤツでしょうか?
超ドロドロで麺にも絡みまくるので、麺を食べ終わる頃にはつけ汁も無くなりました。
小さい石鍋に入っているので、アツアツのまま最後まで食べれるのはポイント高いです!
麺は、熱く煮え滾る鉄鍋に対し冷たく引き締まり艶っぽくて美しい。
極太なので、歯を押し返す様なしっかりした噛み応えがあります。
同時にモチモチの弾力があり、口の中でピョンピョン飛び跳ねるかの様です。
物凄く麺に絡むので、ズルズル啜ると周囲に汁が飛散するので気を付けましょう。
具材は、別皿に乗ったコリコリ食感のメンマはそのままでもつけ汁に浸けても美味しい。
大判の海苔は、大海原の豊かな香りと炙ってある香ばしさで風味が高いです。
そしてトッピングの決め手は、厚さ1センチはあろうかというチャーシュー。
焼肉屋さんなどで見る七輪で焼いたかの様に、焼き目に網状の焦げ目があります。
これがまたジューシーで、咬む度に脂が溶け出し肉汁が溢れ出します。
独創的で、まるでステーキの如きチャーシューは新しい感性の発現を感じました。
衝撃的な美味しさのチャーシューとの出会いは、ここ最近では1番です。
好来系のお店なので、つけ汁にも何処かそれっぽさを感じました。
それからチャーシューとメンマも流石の味わいですね。
受け継がれる好来系の味を活かしつつ新たな味わい。
これがネオ好来系と呼ばれる所以ですね♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–