店舗情報
店名 | 麺屋 轍 |
---|---|
住所 | 半田市天王町1-47 第2スカイタウン1F (地図) |
電話番号 | 0569-23-3458 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:20~20:40 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | まぜそばGAT-TUN |
---|---|
価格 | 900円 |
見た目 | 写真が汚くなってしまったのでスミマセン(汗) |
タレの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 極太縮れ |
具の種類 | ネギ・ミンチ・キャベツ・ニンニク・フライドオニオン 鶏ミンチ・揚玉・鰹節・魚粉・玉子 |
感想
今回は、2ヶ月半ぶりの【轍】の記事です。
ここに来ると大抵はラーメンかつけ麺を注文しています。
特につけ麺の注文率は、サイト開設前から高かったです。
そんな【轍】で久しぶりにまぜそばが食べたくなり訪れた次第です。
このまぜそばは、POPにはまぜそばGAT-TUNのメニュー名で表記。
しかし、券売機にはまぜそばガッツンのメニュー名で表記されています。
ま、メニュー名は別にどっちでもイイんですけどね(笑)
とりあえずこのサイトでは、まぜそばGAT-TUNで書いておきます。
それではいただきます。
タレは、かなり濃い味つけの醤油ダレを使用しています。
魚介の香味を強めに油に移してあるのか、魚介の香りも相当強烈。
特に鰹の香りが高くて、又、口当たりには辛味も感じます。
和風ですがキレとパンチがあり、とにかくインパクトのある味が印象的。
麺は、ガッツンの名に相応しく麺量300gとボリューム満点。
左右にグネグネとカーブを描く様に縮れた極太麺は存在感も抜群。
味だけでなく色も濃いタレが、麺を茶色に染め上げています。
1本1本にもズッシリ重みがあり、味にも同じく重みを感じますね。
食感は見た目の印象通りに硬質で、ハリやコシもあります。
具材は、ガッツンというネーミングだからか何処か二郎系を思わせます。
加えて揚玉とキャベツがあるのでお好み焼きっぽさもありますね。
トッピングの量が多く麺も多いので、混ぜるのが大変なくらい。
しかし、この量だからタレが濃い目なのかと合点がいきました。
しっかり混ぜるとニンニク香りが心地好く、啜る楽しさがありました。
味が濃いので卵黄を入れてまろやかにすれば合いそうですね。
あと、ご飯をダイビングセントーンするのもアリかと思います。
機会があれば試してみたいですね。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–