店舗情報
店名 | 博多らーめん 得道 |
---|---|
住所 | 尾張旭市東本池ヶ原町2-137 コスミック東光1F (地図) |
電話番号 | 0561-52-9998 |
営業時間 | 11:30~14:30 18:00~22:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 冷麺マリコ♀デラックス(夏期限定冷やし中華) |
---|---|
価格 | 780円 |
見た目 | 涼しげな風貌ですが、その内に秘めたる狂気は如何に!? |
タレの種類 | 胡麻ダレ |
麺の種類 | 太縮れ |
具の種類 | ウズラ・カイワレ・ミミガー・マヨネーズ・胡瓜・辛子 |
感想
こちらのお店は、尾張旭市の雄・尾張旭にこの店あり。
と言っても過言ではない、ラーメン本によく掲載される昔からの有名店です。
壁に貼られた有名人のサインもかなりの量がありました。
久々に異名を付けるなら、尾張旭のキング・オブ・デストロイが相応しい!?
入店すると豚骨マニアには堪らないの豚臭さが満載です。
蒸気モワモワの熱気ムンムンでカウンターや床のベタつきもあり。
こじゃれた店が多い中、これぞ豚骨の店でありラーメン屋らしい懐古ある趣。
今回注文したのは、たまたま見付けた東海ウォーカー15周年企画の限定麺。
何か棚から牡丹餅みたいで、得した気分になりましたね~。
思いがけぬ偶然!幸運!!これぞまさに僥倖!!!まさに豪運!!!!
このネタはカイジを知っている人にしか通じませんね(笑)
と言う事で、この時以来の東海ウォーカーコラボの限定麺をご紹介します。
それではいただきます。
タレは、冷やし中華らしく冷製ですが冷たすぎない仕様。
ピリリと辛い胡麻ダレで、まったりさせない様に作られています。
香ばしさもあり適度な濃度もあるので食べ応えもあります。
麺は、麺量が220gで大盛りにも出来る様です。
この麺は恐ろしいほど硬めでガッチガッチの歯応え。
加えて物凄くモッチリ&プリプリで弾力も相当なモノ。
弾力だけで、成層圏まで弾き飛ばされそうですね(笑)
他に類を見ないほど硬い麺に驚かされました。
具材は、コリコリした独特の食感が面白い2種の味付けのミミガーが主役。
爽快な酸味が清涼感を与える甘酸っぱいレモンと醤油のタレ。
このタレを沖縄料理で御馴染みのミミガーをスライスした物にかけてあります。
ペッパーレモン味のブロック状のミミガーは黒胡椒のスパイシーさがイイですね。
醤油ダレは、酸味や辛味のある味付けが変わっていて面白いです。
コラーゲンもたっぷりで、普段口にしない豚の軟骨ですが良いですね。
モヤシも仄かに塩胡椒で味付けされ、シャッキリして新鮮。
小さい4個のウズラも、彩りに華を飾っていました。
全体の量もさながらに、食べ応えがあったのはミミガーのお陰。
中には苦手な方もいると思いますので、ハッキリ好き嫌いの別れる味ですね。
私は内臓系は食べれないので、これならセーフでした。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–