2012年134杯目 西尾市 『我流』

店舗情報

店名 讃州手打ちうどん 我流
住所 西尾市下羽角町六反60-1 (地図)
電話番号 0563-52-3200
営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 火曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 ぶっかけ温玉肉+大海老天
価格 1280円
見た目 写真に納まりきらないほど超巨大な海老天です
おつゆの種類 うどんつゆ
麺の種類 うどん
具の種類 ネギ・レモン・カイワレ・天かす・海苔
鰹節・玉葱・温玉・牛肉・大海老天

感想

この日は、折角西尾市まで訪れたので【我流】の後にハシゴを考えていました。
まぁ、普通はうどん食べた後に別のラーメンをハシゴもおかしいですが(笑)
しかし、あまりにも大海老天が魅力的すぎたので追加しちゃいました♪
それではいただきます。

おつゆは、文字通り上からぶっかけていただきます。
このぶっかけというスタイルは、つゆを麺に上からかける食べ方。
本場の香川県では人気の食べ方だそうです。
温かい物と冷たい物から選べますので、今回は冷たい物を選択しました。
うどんつゆなので温冷問わずさっぱりしていますが、冷製なら尚更。
相変わらず出汁がしっかり効いて美味しいです♪

麺は、実はおつゆを冷製にしたのには理由があります。
それは冷製の方がコシを楽しむのに最適だからなのです。
咀嚼を容易には許さない強烈な弾力と力強さ。
魂を込めて手打ちされた大将のパワーが乗り移っているかの様です。

具材は、主役の大海老天がツインテールを天空へ向けています。
先ずはこの25~30cmはあろうかと言う大海老天に豪快にかぶりつきます!
ここまで大きな海老天を食べるのは、間違いなく人生初ですね。
歯応えがカリカリザクザクのクリスピー食感の衣はここにしかない食感。
無論、衣で誤魔化している筈もないブリブリで肉厚の海老は堪らないウマさ!
30cm近くある海老が2尾で480円は安すぎると思いませんか?
倍額の960円以上出しても食べる価値はあると思います。
て、こんな事を言ってると私が食べるときのみ倍額になる可能性がありますね(笑)
大海老天の次は温玉を絡めますが、衣と温玉の融合がこれまた美味!
更に肉の脂身の旨味と甘味が温玉とつゆに絡まると至福以外の何者でもない。
天かすのカリカリに玉葱のザクザクに海苔のサクッとした食感全てがグレイトだぜ!
ネギとカイワレのサッパリ感は、油っこくなり過ぎない為の清涼剤。
レモンをギュッと絞って振りかければ、仄かな酸味も加わり味が引き締まります。

終始旨味の波がタイダルウェーブの様に押し寄せていました(笑)
更に言えば、ギャリック砲とビッグバンアタックとファイナルフラッシュ。
これらを連続攻撃でくらってる気分ですね(笑)
【我流】は何食べてもウマイって、民明書房の文献にも記載されていますから(笑)
いや~、ルネッサンス情熱でした♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

讃州手打ちうどん 我流うどん / 相見駅

夜総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました