2012年2杯目 豊明市 『丸正分店』(閉店)

店舗情報

店名 極太つけ麺 丸正分店 愛知豊明店
住所 豊明市前後町三ツ谷1312-1 (地図)
電話番号 0562-92-0929
営業時間 11:00~14:00 18:00~23:00(日祝~22:00)
定休日 年中無休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 まぜそば(大盛)
価格 850円
見た目 ブッチギリのジャンク感満載でイイですね~!
タレの種類 醤油
麺の種類 極太縮れ
具の種類 ネギ・チーズ・ナルト・メンマ・モヤシ・キャベツ
チャーシュー・海苔・生卵・魚粉・沢庵・背脂

感想

コチラは、国道1号線沿いに位置するお店。
中京競馬場や歴史に名高い桶狭間の戦いの舞台になった桶狭間古戦場もあります。
それから、伝統ある技術が世界的に認められている有名な有松絞りもありますね。
緑区の有松はココから近く、旧東海道の風情のある街並みが素敵です。
来店時は終始混雑しており、客足が途絶える様子はありませんでした。
つけ麺も魅力的でしたが、まぜそばの食券を買い注文。
スタッフが多いのもあってか、混雑の割には提供時間も短かったです。
それではいただきます。

タレは、底に溜まっていますがトッピングが多いのでタレの量も多め。
これで濃厚じゃ無ければ嘘でしょうと思いながら味わうと、案の定期待は裏切りません。
提供された器を持つとかなりアツアツで、HOTの缶コーヒー並みの熱さ。
これは、中に入ったチーズを溶かし易くする為の工夫でしょうね。
チーズは器に貼り付く感じで入っており、よく溶けてタレとしっかり混ざりました。

麺は、かなり豪快な太さの極太縮れ麺。
ガチガチの硬めにゆでられていますので、具材のインパクトに負けていません。
大盛りも無料だったので、ついつい大盛りでオーダーしちゃいました(笑)
量もどっさりあるので、心地好く空腹を満たしてくれました。

具材は、沢山の中で目を引いたのは何といっても沢庵。
最近はまぜそばにもよく入っているらしいですが、私は初体験でした。
キューブ型に切断してあり、一口サイズで食べ易くパリポリした食感もナイス。
メンマやキャベツと相まって、良いメロディーを奏でてました♪
生卵は混ぜるとフレッシュな感じとまろやかな感じが同居。
特有の粘りと滑りで、具材と麺をしっかり結び付けてくれます。
チーズ・チャーシュー・背脂などでのジャンクなガッツリ感。
これをモヤシやネギが程よく抑えているのも見所の1つですね。
沢山のトッピングで様々な食感や味を感じさせてくれる1杯。
表現し難い未知の味がココにはありました。

それから、まぜそばと同時に提供されるのは青唐辛子のタバスコ。
メキシコ料理店などで見掛けるタバスコで、味変に使えます。
卓上調味料は、タバスコ・ニンニクチップ・辛辛スパイス・酢・胡椒など。
ニンニクチップと酢を試してみましたが、良い選択でした♪
辛さを追求される方は、辛辛スパイスやタバスコを使用されては如何でしょうか?
ちょっと寝不足気味でしたが、眠気が完全に吹き飛ぶ1杯でした。
食べ終わった後は、激しいアトラクションに乗った後の様な充実感と達成感。
このジャンク感に、私と言う中毒者が1人誕生しました(笑)

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

丸正 分店ラーメン / 中京競馬場前駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました