2012年30杯目 高浜市 『久兵衛』

店舗情報

店名 麺屋 久兵衛
住所 高浜市稗田町3-2-32 サンシャイン一本木 (地図)
電話番号 0566-87-9882
営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 火曜、第3月曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 冷やしラーメン(淡醤油味)
価格 780円
見た目 白を基調とした店内を背景にするとラーメンにも品が出ますね
スープの種類 醤油
麺の種類 細縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・玉子・胡麻・糸唐辛子

感想

夏場と師走は忙しくて、なかなか家でゆっくり出来ませんよね(汗)
そんな夏を乗り切る為には、やはりラーメンでしょう(笑)
って事で、久しぶりに【久兵衛】へ訪問しました。
ここ最近出来た三河のお店はどこもレベルが高いですが、コチラもその1つ。
入店すると食券機に夏の限定麺を発見しました。
2種類から選べる様で、一方は冷製旨辛和えそばですが旨そうですね~。
もう一方は、大好きなアゴを使用と表記してあるじゃないですか!!
これはもう「迷わず行けよ、行けば分かるさ、ありがとう!!」ですね(笑)
いや、別にアゴだから猪木さんと言うダジャレじゃありませんから(笑)
それではいただきます。

スープは、無化調でアゴと言えば大好きな【昭和呈】を思い出します
ですが、他の店で無化調のアゴに出会うのは初めてですね。
飲むとアゴの強い旨味がぶわっと口中を専有します。
油分もそこそこあるのですが、それも含めてとてつもない旨味。
2種類の本枯節も相まって、和風な旨味も演出しています。
余計な調味料も無いだけあって、アゴの強い味が際立ちます。
やっぱりアゴは旨いですね~、大好きです!!

麺は、コシやハリのあるシコシコした食感。
冷たいスープによく合った麺で、こんな冷やしラーメンは昔は無かったですよね。
昔の冷やしラーメンと言えば冷やし中華しかありませんでした。
当時の麺はダマでブツブツ千切れる感じですが、これは全く違いますね。
プツリプツリと切れる気持ちよく切れるこの歯切れの良さが心地好い♪
麺自体もよく冷えてますので、冷やしの特性を活かした仕上がりです。

具材は、拘りの純国産鶏「さくら」の玉子を使用しています。
相変わらずうっとりする美味しさで、黄身のさっぱりした甘味とか最高です。
チャーシューは、脂が固まることなく柔らかいままいただけます。
そして決め手となったのは、見て分かる通りの大量の胡麻。
これがパチパチ弾けて八面六臂?いや、万夫不当の活躍をしていました。

あと、ランチタイムだったので十穀米ライスか鶏めしが無料で選べました。
今回は大好きな十穀米を選択しましたが、これが香ばしくて美味しい!
ラーメンにダイビングセントーンして最後までキレイにいただきました。
やっぱりアゴは良いですね~!寸胴の中に頭突っ込みたくなりますね(笑)

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

麺屋 久兵衛ラーメン / 三河高浜駅高浜港駅

昼総合点

タイトルとURLをコピーしました