店舗情報
店名 | 九州大牟田ラーメン 柳屋 |
---|---|
住所 | 安城市今池町1-13-5 |
電話番号 | 0566-96-1777 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 情熱の冷し担々麺 並盛 |
---|---|
価格 | 750円 |
見た目 | 情熱的で鮮やかな色合いですね~ |
スープの種類 | 担々 |
麺の種類 | 太縮れ(平打ち) |
具の種類 | ナッツ・白髪ネギ・揚げ茄子・水菜・肉味噌・糸唐辛子 |
感想
この日は、夜遅くまで仕事でしたが頑張れたのには理由があります。
それは【柳屋】で新しい限定麺を食べるという楽しみがあったからです。
事前に店主から夏期限定のメニューが完成したとご連絡をいただきました。
私も23時半の閉店間際に伺いますと返答を返しました。
なので私が伺うのを閉店間際まで店主が待ってくれていた訳です。
仕事が終わって安城市まで急行し、入店してブラザー(店主)とハイタッチ(笑)
冗談はさておき、太陽みたいな眩い笑顔でお出迎えしてくれました。
爽やかな笑顔で疲れも吹き飛びますが、食べてもっと癒されましょう。
それではいただきます。
スープは、やや少なめで汁無しに近い印象を受けます。
冷製スープですが冷えすぎず、まろやかな口当たり。
舌触りにもザラついた感じは無く、サラサラしていました。
ただ、胡麻の風味はしっかりしていて後を引く味わい。
ほんのりピリ辛にする事でパンチを加えている点も良かったです。
麺は、多加水の太麺を使って力強く仕上げてあります。
つけ麺の麺の様に氷締めされていて食感もガチムチ。
混ぜる時の力加減で麺が如何に硬いかが箸を通して伝わりました。
スープは混ぜる前と後では明らかに量が少なくなっています。
この事からどれだけ麺とよく馴染んでいるかが分かります。
啜ってみると尚更に一体感を感じ、余す事無く楽しめました。
具材は、野菜多めのフレッシュなビジュアル。
特に水菜と白髪ネギが効果的で爽やかを更にアップさせます。
それから個人的にポイントが高かったのが揚げ茄子です。
夏野菜の季節感に素揚げする事で風味を向上させる一工夫。
他の店と差別化が出来ていてコレは良かった♪
肉味噌は味噌を強くさせ過ぎずナッツと絡めてあるのがナイス。
これだけでライスがいけちゃうヤツです。
〆は、担々麺とくればダイビングセントーンしかないでしょ。
150円でライスを注文し、余った具材を絡めていただきます。
肉味噌を残す量を誤ってライスとあまり絡めなかったのは失敗でしたが(笑)
総じて女性でも楽しめるガッツリ系で暑い夏にも最適な限定麺です。
味は勿論、何より彩りが良くて夏らしい涼しさもありました。
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–