店舗情報
店名 | デニーズ 名古屋鳴子店 |
---|---|
住所 | 名古屋市緑区鳴子町3-49-23(地図) |
電話番号 | 052-896-2011 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 冷製四川風担々麺 |
---|---|
価格 | 730円 |
見た目 | 緑の食材を中心に彩られています |
タレの種類 | 担々 |
麺の種類 | 中細縮れ |
具の種類 | ネギ・レタス・白髪ネギ・胡瓜・椎茸・肉味噌 |
感想
この日は、名古屋市緑区にある【デニーズ】を訪れました。
緑区じゃなくても全国どこでもあるんですけどね(笑)
実は個人的に少し前に記事にした【ガスト】が思いの外ヒット!
ファミレスのラーメンもアリだなという事で【デニーズ】に来た訳です。
折角なので他のファミレスラーメンも巡ってみたいですね。
流石に【びっくりドンキー】にラーメンは無いでしょうけど(笑)
ただ、【リンガーハット】や【王将】もあるのでネタは豊富ですね。
それ以外にもファミレスはあるので、また行ったら記事にしたいと思います。
では本題ですが、今回もメニューを開いてラーメンを探します。
どうやら【ガスト】よりも麺類が充実してる様で、これは悩ましい。
その中から目に留まったのは冷製四川風担々麺です。
こんな凝ったメニューがあるなんて、やはり侮りがたしですね。
なるほど【ガスト】が韓国風なら【デニーズ】は中華風でしょうか?
ここでも夏の暑さに負けじと火花散る熱いバトルが繰り広げられています。
それではいただきます。
タレは、汁なしなので殆どが麺に絡んでいます。
僅かに底に残ったタレを確かめてみると胡麻の風味は優しめ。
しかし、四川風だけあって花椒の辛味が強く痺れる辛さがあります。
更に辣油の辛味もあるので、いわゆる麻辣のシビ辛担々麺といった感じ。
冷製でありながらも辛味を軸に迫力のある味わいになっていました。
麺は、ムッチリとした食感で茹で加減も丁度良く無難に纏まっています。
恐らくはベストな茹で時間のレシピがあるのでしょう。
こういったブレの無い感じはファミレスの強みと言えます。
ファミレスは無難こそ重要で万人に受けてこそ成功でしょう。
老若男女誰が食べても納得出来るであろう風味と食感でした。
具材は、緑の食材が豊富でビジュアルも涼しげです。
しかし、混ぜると一変してブラウンカラーに染まります。
タレが少ない部分をカバーするべく肉味噌が多めに入っているからでしょうか?
全体に味噌の香りが行き届いて何処から食べても味噌味になります。
こう見えて割とスタミナ系で暑い夏を乗り切るには最適なメニューでしょう。
黄色と黒は勇気の印ですが緑と茶色は元気が出ます(笑)
ファミレスで食べるラーメンのリサーチも面白いですね。
【ガスト】に引き続き【デニーズ】でも十分楽しめました。
他のファミレスにも訪れたら、また記事にします。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
デニーズ 名古屋鳴子店 (ファミレス / 鳴子北駅、相生山駅)
夜総合点–