店舗情報
店名 | 麺屋 轍 |
---|---|
住所 | 半田市天王町1-47 第2スカイタウン1F (地図) |
電話番号 | 0569-23-3458 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:20~20:40 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 轍 つけ麺 中盛 |
---|---|
価格 | 850円 |
見た目 | シンプルさを極力強調した出で立ちですね |
つけ汁の種類 | 魚介豚骨 |
麺の種類 | 太縮れ |
具の種類 | メンマ・チャーシュー・玉葱 |
感想
名鉄知多半田駅から徒歩3分程の場所にあるコチラのお店。
電車でも行き易いお店で、知多半田駅の次の駅には【さくら】もあります。
ハシゴにも最適ですし、知多バスを使えば【茶屋亭】にも行けます。
共同テナントなので駐車場も数台あり、駐車も楽々です。
今回も過去記事をチェックして、未食メニューを注文しました。
それではいただきます。
つけ汁は、動物よりも魚介をめっぽう強く出したタイプです。
舌にはザラつきを感じるほどで口当たりも非常に濃厚です。
塩分と、それ以外の辛味もあって個性的な味わいでした。
麺は、つけ汁とのタイマン勝負の果たし合い。
誤魔化しの無い問答無用の対決だけに、真価が問われます。
啜ってみると大成食品の麺は安定して美味しいので何の心配も無かったです。
具材は、玉葱が沢山浮いているのもオリジナリティありますね。
煮干しなどの節が強い場合、玉葱を入れるラーメンはたまに見掛けます。
しかし、つけ麺で玉葱は珍しくて面白かったです。
小細工や小手先であれこれするのではなく、素直につけ麺という物を楽しめました。
食べ歩いていると様々なラーメンに出会います。
特色ある1杯も良いですが、こういった原点に立ち返るのも悪くないですね。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–