店舗情報
店名 | 鳥そば 真屋 |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市熊野町4-6 (地図) |
電話番号 | 0584-91-2289 |
営業時間 | 平日 11:00~14:30 土日祝 11:00~14:45 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 油そば |
---|---|
価格 | 700円 |
見た目 | レンゲにトッピングを乗せるなんて斬新ですね |
タレの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 太縮れ |
具の種類 | ネギ・アラレ・チャーシュー・白髪ネギ 卵黄・水菜・玉葱・糸唐辛子 |
感想
今回は、岐阜県の【真屋】まで県外遠征をしてきました。
なかなか訪れる機会が無い大垣市ですが、意外と一宮市から近いんですね。
その大垣市の大垣西インター近くにコチラのお店はあります。
あまり目立たない場所に店舗を構えてはいますが、かなりの客入りです。
少々並んで入店し、鶏白湯といきたい所ですが油そばを発見!
他のブロガーさんのレビューは殆ど鶏白湯ですから、敢えてココは油そばを選択。
それではいただきます。
タレは、予めある程度は全体に絡めてある様です。
これを再度、底に沈殿した油を絡め直してからいただきます。
濃い目の味わいでまろやかさとキレを兼ね備えた味わい。
甘味やコクも含んでいますので、これは鶏油でしょうか?
鶏白湯を普段から提供しているだけあって、鶏油のレベルも高いですね。
麺は、デフォルトで1.5玉あってこれで700円の安さは驚異的!
汁無し仕様ですから麺量が多いのは分かりますが、かなりお得ですね。
この麺にたっぷりタレを絡めるのですが、麺とタレが融合するとめっちゃウマイ!
何と言うか、麺自体の風味とタレの味わいがやたらとマッチするんですよね。
モチモチしてるのに歯切れも良くて、とても美味しかったです♪
具材は、レンゲに乗った状態で卵黄とあられが別添されます。
いわゆる味変アイテムですが、あられはガーリックといずれかを選べます。
そのままの状態でも美味しいですが、卵黄を足せば全体が混ざり易くなります。
それだけでなく甘味やまろやかさも加わり、卵黄投入後の方が良くなりますね。
あられはカリカリサクサクで、玉葱はシャリシャリ、水菜はシャキシャキ。
それぞれの食感を楽しみつつ、柔らかいバラチャーシューも存分に味わいました。
同時に提供された酢はお好みですが、個人的には入れる方がオススメです。
濃い口当たりがさっぱりしますので、最後まで食べ飽きずいただけます。
油そばを記事にするのは【一八】以来で、かなり久しぶりでした。
【一八】も美味しかったですが【真屋】も違った美味しさがありました。
遠くまで足を運ぶ価値があり、これは再訪決定ですね♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点★★★★★ 5.0