2012年93杯目 PS×柳橋ビアガーデン 『幸盛』

催事情報

催事会場 マルナカ食品センター屋上 柳橋ビアガーデン
住所 中村区名駅4-15-2 マルナカ食品センター屋上 (地図)
電話番号 052-571-5545
営業時間 17:00~23:00 (L.O.~22:30)
開催日 【幸盛 麺場】出店期間 7月11日~7月17日 8月8日~8月14日
駐車場 なし

本日の1杯

メニュー名 まぜたいッ!!冷し
価格 200円
見た目 透き通ったタレが宝石の様に美しいですね
タレの種類 鯛ジュレ
麺の種類 細縮れ
具の種類 ネギ・エビ粉・鯛・昆布

感想

今回は、中京テレビの人気番組「PS」が主催するイベントに伺いました。
2011年7月1日~8月31日の期間限定で開かれた【柳橋ビアガーデン】。
これを「PS」がプロデュースした訳ですが、コラボでラーメン店も出店していました。
大人 3600円 (食べ放題・飲み放題 120分 +800円分の食券)
この金額で飲食を時間の許す限り無制限でいただけるのですが、ラーメンは別料金。
但し800円分の食券が付きますので、その食券でラーメンが購入出来ます。
そのイベントの第2弾として出店していたのは岡崎市の【幸盛 麺場】です。
「PS」は、中京テレビで15年以上続く長寿グルメ番組。
ローカル番組ですが、愛知県では非常に影響力のある番組だと思います。
そして「PS」と言ったら、やはりサチオさんを置いて他に居ないでしょう。
天才気分屋料理人で知られるサチオシェフは、芸能人顔負けのキャラの強さ。
今まで数々のコラボメニューを「PS」と共に生み出してきました。
中でも、スガキヤとタッグを組んだカップ麺「どらうみゃあ」「PSオスス麺」。
あれはバカ売れしていて、発売された当時は当然私もいただきました。
過去に行われた「PS」のイベントにも幾度か出店されていましたよね。
屋台で「デザートナンロール」・「おいぴいす」など、プロデュース力も抜群!
「デザートナンロール」は、ナンをデザートに使う斬新さ。
「おいぴいす」はカレーライスで、動物園の屋台村で去年の今頃に出店。
ラーメン以外でも幅広く手掛ける才能は類稀なるものですね。
岡崎市に本拠地【麺場 幸盛】を構え、そちらも大変な人気だそうです。
最近は、岡崎初のまぜそば専門店もオープンしたとの事です。
そして今回、このお店から新作のまぜそばを送り込んでくるそうです。
一筋縄ではいかないサチオシェフが作るまぜそば・・・。
一体どんなまぜそばなのか気になりますよね。
それではいただきます。

タレは、まるで結晶の様な美しきビジュアルをしたジュレ。
調理法は、鯛の身を解して煎って作るでんぶ。
コレに清涼感を出す粉末の柚子茶、塩昆布、いんげんを加えます。
焼いた鯛・昆布・ネギ・生姜などで出汁を搾取。
その出汁に、白醤油や酒などで上品に味付けをします。
そうする事で鯛の旨味たっぷりの透き通った琥珀色のスープが出来ます。
それを冷やしてゼラチンを入れて固めると特製のジュレダレが完成。
サチオさんならではの独創的で驚きのアイディアですね。
やはりビアガーデンなので、焼肉や海鮮などのバーベキューがメイン。
そうなると口の中が油っこくなるので、さっぱりした物を求めたくなります。
なので、それに合う冷たいジュレを作成したそうです。
ジュレをよく絡めていただくと、先ずひんやりとした冷たさで涼感を獲得。
そして口の中の油を洗い流し、スッキリした感覚をもたらしてくれます。
まるで一陣の爽やかな風が身体を吹き抜ける様な感覚ですね♪

麺は、卵アレルギーの人でも食べられる麺を使用。
そういった配慮が見られるのも嬉しいですよね。
茹であがった麺は、しっかり氷水で締めてあります。
冷たいジュレを冷たい麺で食べるので、尚更サッパリします。

具材は、ジュレにエビ粉を振り掛けてあるのが意外に重要。
非常に細かいポイントですが、これにより見た事の無いまぜそばになっています。
エビ粉で若干の香ばしさを出しつつ、鯛の解した身で多少の塩気をプラス。
どちらも良い塩梅で、必要不可欠なアクセント効果になっています。
薬味のネギも出しゃばらない程度で、昆布のコリコリした食感も良い!
そして最後に柚子の爽快さでフィニッシュさせてくれます。

200円と言う値段も大満足で、量は少ないけど酒のお供には最適すぎます。
因みにこのメニューは、店舗でも提供しているそうです。
酒と油と雰囲気に対して相応しい薄味で、とても爽やかな味でした。
どうでも良いですが、ジュレを見ると何となくバブルスライムを思い出しますね(笑)
そうそう、マンゴーのかき氷も果肉たっぷり!
ニュータイプ的な斬新な仕上がりで、かなり美味しかったですよ♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

幸盛 麺場  本店ラーメン / 東岡崎駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました