店舗情報
店名 | 麺の坊 晴レル屋 総本店 |
---|---|
住所 | 大府市月見町1-297 メゾンパラディ大府1F-D(地図) |
電話番号 | 0562-47-5432 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:30~22:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 赤の麺 |
---|---|
価格 | 750円 |
見た目 | 白の麺とは対照的なビジュアルですね |
スープの種類 | 味噌 |
麺の種類 | 中太縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・ミンチ・チャーシュー 焦がしネギ・海苔・玉葱・一味唐辛子 |
感想
この日は、大府市の人気店である【晴レル屋】へ。
昔はとんでもない行列店でしたが一時よりも落ち着いた様子。
駐車場待ちなども無く、すんなり駐車出来ました。
更には外待ちも無く入店し、中待ちも無く着席。
以前では考えられない光景なのでビックリしました。
ですが待たずに食べれるのはありがたい事です。
今回はまぜそば狙いだったのですが敢え無く完売。
然らばと、まだ記事にしていなかった赤の麺を注文しました。
それではいただきます。
スープは、味噌をベースに豚骨を加えた味噌豚骨仕立て。
甘味が強めの味噌と同じく動物もまろやかで甘味があります。
そこにガツンと辛味でパンチを加えて甘味と辛味が同居させています。
コクもあって魚介の深みも申し分なく、とにかく濃厚な味わい。
口がベタベタになる程の粘度も特徴的でヘビーなスープでした。
麺は、細麺と中太麺のいずれかから選択可能。
濃厚なスープなのでココは中太麺でいきたいですよね。
思えば【林製麺】の存在を知ったのもこの店からでした。
しっかりコシもあってスープの持ち上げも優れています。
食べ終わる頃には底が見える程スープが減っていました。
具材は、磯の香りが強く厚みのある海苔が美味しいです。
水分を多量に含んだメンマは噛めば汁が勢いよく飛び出るほど。
玉葱もシャリシャリで濃厚なスープにこそ爽快感が顕著に現れます。
軽く散らせてある一味唐辛子は言うまでもなく味噌とマッチ。
焦がしネギのホロ苦さと風味も見逃せない部分です。
いや~トッピングにも鉄壁の布陣が敷かれていますよね。
ラヲタの間では、つけ麺が旨い店はラーメンも旨いとまことしやかな噂があります。
食べてみて改めてこの店がつけ麺だけで有名になったのではないと実感しました。
価格設定が750円と安価でいただけるのもポイントが高かったです。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–