2013年100杯目 西尾市 『ぼだい』

店舗情報

店名 麺の樹 ぼだい
住所 西尾市徳次町下十五夜28-1 (地図)
電話番号 0563-65-6845
営業時間 11:00~14:00 18:00~22:00
定休日 年中無休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 ジミヘン
価格 800円
見た目 モヤシの量がスンゴイです!
スープの種類 豚骨醤油
麺の種類 太ストレート(全粒粉)
具の種類 ネギ・モヤシ・ニンニク
チャーシュー・背脂・七味・山椒

感想

この日は、当サイトでかなり登場回数の多い【ぼだい】での麺活です。
狙いはまたも限定麺ですが、限定麺のペースが月1回以上ですからね~。
そりゃあ来店する回数も増えるってもんですよ(笑)
さて、その限定麺ですが今回は以前提供していた商品のリニューアル版。
過去では、MJという商品名で提供していましたが商品名も改変。
ジミヘンという商品名ですが、某ギタリストの名前みたいです(笑)
商品名の由来は、地味に変化するラーメンだからジミヘンだそうです。
そして再販した理由は、復活の声が多数寄せられたからとの事。
商品のPOPは商品名に因んでアナログのジャケットを模した作風。
特に帯部分が秀逸で、特典・型番・価格のあたりに音楽愛を感じます。
最早作品と呼べるくらいカッコ良くて洒落た【ぼだい】らしいです。
前置きが長くなりましたが、そのジミヘンを味わうとしましょう!
それではいただきます。

スープは、序盤はトロトロした口当たりでまろやかな味わい。
それが中盤に差し掛かるにつれて骨粉のザラつきを地味に感じる舌触りに。
大量の背脂から滲み出る甘さも絶妙で、中盤以降はそれが如実に現れます。
濃厚な味わいですが、クドさや重さは全く無いのが不思議なところ。
兎にも角にも美味しくて派手なパフォーマンスに隠れがちな確かな実力。
それが垣間見えるあたりもジミヘンらしさと言えるでしょう。
左手のレンゲが止まらなくてストラトキャスターに見えましたよ(笑)

麺は、この店自慢の全粒粉麺を採用しています。
小麦の風味をギュッと凝縮して封じ込めているのでしょうか?
旨味や甘味が強くて麺自体の質も非常に高いです。
更にはスープとのシンクロ率も異常値を叩き出していますね。
重なり合う旨味に一体感以上の凄みを感じました。

具材は、二郎インスパイア系なのでモヤシがモリモリ入っています。
が、このスープと食べるモヤシが旨くて忽然と器から消失(笑)
それくらい猛スピードで食べてしましました(笑)
味噌漬けされたチャーシューは、最初は地味な存在です。
が、その味噌をスープに溶かすと豚骨醤油が味噌豚骨へと変化。
地味だったチャーシューが一気にイニシアチブを握ります。
味変後は輪をかけて濃厚になりますが、旨味もジャンクさも倍増。
かなりクセになる味わいで中毒性も高かったです。

間違いなく傑作で、食後も余韻に浸れました。
このラーメンを思い出すだけで、ついつい表情筋も緩んでしまいます。
お面みたいにペラペラの顔の私の顔が緩むくらいですから相当ですよ(笑)

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

麺の樹 ぼだいラーメン / 西尾駅西尾口駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました