2013年104杯目 豊橋市 『まるはち』

店舗情報

店名 まるはちラーメン
住所 豊橋市広小路1-18 ユメックスビル1F(地図)
電話番号 0532-39-6908
営業時間 19:00~翌4:00(金土~翌5:00 日~翌2:00)
定休日 年中無休
駐車場 なし

本日の1杯

メニュー名 塩ラーメン
価格 780円
見た目 透き通る様なスープは美麗そのものですね
スープの種類
麺の種類 細ストレート
具の種類 白髪ネギ・鶏チャーシュー

感想

この日は、深夜に車を走らせて豊橋市の【まるはちラーメン】を目指しました。
豊橋市は現在も路面電車の走る街なので、慣れないと車では走りにくいです。
なので路面電車が運行していない深夜に伺った訳です。
と言いつつも路面電車のある風景は好きですけどね(笑)
さて、目的地は慣れない土地の上に夜更けで初訪問。
加えてビルインの店舗なので、目的地が見付からず右往左往。
しかも水商売の店が多くある場所なので客引きが酷くて非常に迷惑。
風営法で禁止されているハズですが豊橋市では取り締まりが緩いのかな?
警察もきちんと対応して罰則を与えて欲しいものです。
何とか辿り着いたのは深夜3時過ぎでしたが、入店すると大混雑。
ギリギリで着席出来ましたが、入店後には直ぐに満席になりました。
そしてそのまま外待ちまで出来ており、深夜なのに異常な光景です。
確かに人の集まる場所ですが、皆さん深夜なのに元気ですね(笑)
メニューを確認すると、醤油・塩・豚骨・担々麺などがあります。
その中からイチオシだと言う塩ラーメンを注文しました。
それではいただきます。

スープは、表面が鶏油で覆われているので湯気が全く昇りません。
レンゲで油膜の層を割れば、封じ込まれていた湯気が一気に噴出します。
まるでパンドラの匣の封印を解いて災厄が解き放たれたみたいです(笑)
飲んでみると、やはり舌を火傷するほど熱々ですね。
飲み口は見た目通り一切雑味が無く、口当たりもあっさりしています。
ただ、淡さの中にもコク深さや塩ダレの旨味に鶏油の甘味もあります。
こういった系統のスープは、俗に誤魔化しが効かないとか言われてますよね。
だからこそ丁寧に仕事をされているのが伝わります。

麺は、小麦の香りや甘味がダイレクトに口の中に届きます。
かけスタイルに近いのもあって、つけ麺に近いくらい麺を味わい易いです。
加水率も丁度良く、パツッと歯切れに程好い弾力が好印象でした。

具材は、僅か2品だけなのはスープとのバランスを考えての事でしょう。
シャキシャキした白髪ネギは食感のアクセントに効果的。
鶏チャーシューと言うよりも蒸し鶏に近い鶏肉も、このスープにピッタリ。
しっとり&あっさりしていて美味しかったです。

この塩ラーメンについて、メニューには白いダイヤと書かれていました。
確かにそんなイメージの美しさで澄んだスープにウットリしました。
ダイヤモンドと言えば、小島聡選手のダイヤモンドカッターを思い出します。
あれは通称コジコジカッターで・・・って、記事には関係ないか(笑)

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

まるはちラーメンラーメン / 駅前大通駅駅前駅新豊橋駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました