店舗情報
店名 | Omotenashi Noodles よこじ |
---|---|
住所 | 豊田市前田町5-33 ハネダBLD1F(地図) |
電話番号 | 0565-32-1301 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~22:30 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 黒のブラック |
---|---|
価格 | 800円 |
見た目 | 背脂の効果か思ってたよりは黒くないですね |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 太ストレート(平打ち) |
具の種類 | ネギ・ミンチ・モヤシ・玉葱・背脂 |
感想
この日は、豊田市にある【よこじ】へ初訪問。
2012年11月にオープンした新しいラーメン店です。
到着すると大変混雑しており、店舗の外にも人だかりがありました。
人気店というのは、事前に豊田在住でラヲタの親戚に聞いていました。
ただ、予習済みではあったもののここまで人気とは驚きです。
客層はラヲタよりも若年層の団体客が中心の様子。
なので回転が悪いのは致し方無く、1時間以上待って入店しました。
今回は、つけ麺狙いだったので券売機で食券を迷わず購入。
しかし、食券を従業員の方に渡す際に麺切れを告げられました。
ただ、こういった事態には慣れているので動じません(笑)
一応、他の麺で対応可能と言われたものの本来の麺で食べたいですからね。
気を取り直して限定麺に残数があったので変更しました。
限定麺の説明書きを見ると赤と黒のいずれかが選べる様です。
辛そうな赤は避けて黒を注文しました。
それではいただきます。
スープは、思い切り胡椒が効いたスパイシーな口当たり。
それは辛味が鼻を突き抜けて舌はビリビリと痺れる程。
ピリ辛ならぬビリ辛で花椒のシビ辛とは別種の感覚。
いわゆる富山ブラックインスパイア的なスープでしょうね。
富山ブラックはご飯ありきのスープと言われていますが納得。
類似しているだけに、コレにもご飯が合うと思います。
それからベースは溜まり醤油ですが、見た目よりもあっさりしていました。
麺は、平打ち麺なのでトッピングを容易にリフトします。
歯触りには弾力があるものの食感はしなやかな印象。
国産100%の小麦を使用という表記もあり、豊かな香りが特徴です。
具材は、炒めてあるからか風味が香ばしいですね。
このトッピングも含めて、尚更ご飯が合うだろうと実感しました。
背脂には特にクドさは無く、細かいミンチや玉葱も食べ易いです。
食後は辛さで身体が芯から温まり、額には汗と発汗作用のある1杯。
最後に、ブラックラーメンなのでブラックジョークでもかまそうと思いました。
が、気の利いた冗談が言えるほど腹黒い性格じゃないのでこの辺で(笑)
でも、アクマイト光線には確実にやられますけどね(笑)
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
Omotenashi Noodles よこじ (ラーメン / 上挙母駅、新上挙母駅、三河豊田駅)
夜総合点–