店舗情報
店名 | 麺屋 烈 安城美園店 |
---|---|
住所 | 安城市美園町1-26-18 |
電話番号 | 0566-72-0859 |
営業時間 | 月~土 11:00~14:30 17:30~22:30 日・祝 11:00~21:30 |
定休日 | 木曜・第2第4水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 黒坦々麺 |
---|---|
価格 | 840円 |
見た目 | 黒光りしててイイですね |
スープの種類 | 担々 |
麺の種類 | 細ストレート |
具の種類 | チーズ・白髪ネギ・胡麻・水菜・肉味噌・唐辛子 |
感想
この日は、安城市の【烈】に訪れました。
思い立ったかの様に、ふと担々麺が食べたくなる時ってないですか?
私は無性に担々麺を求める時が、不定期で訪れるんですよね(笑)
ですが時刻は21時を過ぎていたので、夜遅くまで営業している店。
そして担々麺というワードでココの店が候補に浮上した訳です。
で、思い立ったが吉日という事で車を走らせました。
到着したのは22時過ぎでしたが、店内には飲み客が数人居ました。
流石に閉店30分前で私1人だと気が引けますが、他の方が居れば安心。
という謎の理由で入店して着席しました(笑)
さて、過去の訪問では1回目・2回目と違うメニューを選んでいます。
3回目となる今回も折角なので被らない商品にしようと考慮。
そうして選んだのは黒坦々麺です。
それではいただきます。
スープは、別種の黒胡麻を3種類使用して構成されているそうです。
品種の違う黒胡麻をブレンドする事によって味が一辺倒にならない訳ですね。
口に含むと一部を粗く砕かれているからか、スープに食感さえ感じます。
ザラつく舌触りに香ばしい風味、そこにアクアセントを加えるのがラー油の辛味。
ピリリと刺激的に辛いのですが、単純に辛味を加えるだけに非ず。
自家製のラー油を使用する事で、見事に調和が保たれていました。
麺は、他の担々麺と同様に細麺を使用。
滑らかながらも食感は確かにあり、歯触りも心地良いです。
箸で麺を持ち上げると黒胡麻がビッシリ張り付いて口元へ到達。
なので一体感は申し分なく、美味しくいただく事が出来ました。
具材は、濃厚なスープと相反する爽やかな白髪ネギが印象的。
更に水菜と爽やかタッグを組んでいるので口の中がまったりしません。
このお陰で最後まで飽きずにいただく事が出来ます。
肉味噌は絶品且つ粒感もジャストで余す事無くいただきました。
実は、写真を複数枚撮影したのですが何故かデータを失念・・・。
辛うじてメインの1枚が残ったのでアップに至った訳です。
こういう事があるので気を付けないといけませんね。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
麺家 烈 安城美園店 (担々麺 / 東刈谷駅)
夜総合点–