店舗情報
店名 | らーめん あ・うん |
---|---|
住所 | 名古屋市天白区塩釜口1-710(地図) |
電話番号 | 052-833-1238 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~翌0:30 |
定休日 | 月曜 休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 中華そば |
---|---|
価格 | 630円 |
見た目 | 白い丼に赤い文字は映えますよね |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 極細ストレート |
具の種類 | ネギ・モヤシ・チャーシュー・玉子 |
感想
この日は、名古屋市天白区の宿題店巡りへ。
学校の宿題は嫌いですけど、こういう宿題は望んでやりますからね(笑)
という事で今回訪れた宿題店は、塩釜口にある【あ・うん】です。
ただ、宿題店と言っても実はサイト開設前に一度訪れています。
あれから何年ぶりかになるので新鮮な気分ですね。
店舗の場所は名城大学から徒歩圏内で駅からも近くの好立地。
なのに駐車場を設けてあるので、とてもありがたいです。
さて、コチラは大きな肉が横たわる豚骨ラーメンが看板商品。
初めて訪れた時もそれを注文した記憶があります。
ネタ的にはそれでも良かったのですが、何せ天邪鬼ですからね(笑)
およそラヲタが記事にしないであろう中華そばを狙って注文しました(笑)
それではいただきます。
スープは、中華そばらしく鶏ガラ中心の組み立て。
そこにしっかりと胡椒の辛味が加わった昭和レトロな味わい。
こういった胡椒が香る味わいは、何処か昔懐かしさを感じますよね。
人によっては賛否があるでしょうが、個人的には好きです。
麺は、この手のタイプでは細縮れ麺を使うのが通例。
しかし、極細ストレート麺を採用しているあたりに個性を感じます。
恐らくは豚骨ラーメンがメインの店舗だからだとは思います。
が、敢えてそれと同じ麺を使うからこそイイんですよね。
使い慣れた麺だからか茹で加減もバッチリで歯応えもクッキリ。
麺量は若干少なめですが、特に不満も無くいただけました。
具材は、獣臭がワイルドなチャーシューが2枚入っています。
少々パサつきはありますが、スープに沈めておけば問題無し。
モヤシは持ち前の水っぽさで、胡椒辛さを上手く軽減してくれます。
玉子は黄身が濃厚な味わいで美味しいので、玉子増ししても良いくらい。
ところで、屋号の【あ・うん】は阿吽の呼吸の事を指しているのかな?
スープと麺の一体感が阿吽の呼吸的な意味での屋号でしょうか?
因みに、阿吽の呼吸と言えばやっぱりフウガとライガですよね。
あの有名なカサンドラの門番の二神風雷拳の使い手の双子です。
って、ココに来てそんな事を考えるのは私だけでしょうけど(笑)
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–