店舗情報
店名 | 萬代らーめん 末広店 |
---|---|
住所 | 碧南市末広町3-5(地図) |
電話番号 | 0566-46-3198 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~翌1:30 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 醤油らーめん |
---|---|
価格 | 600円 |
見た目 | オールドタイプなルックスがイイですね |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 細縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・ナルト・チャーシュー |
感想
この日は、かなり久しぶりに碧南市で麺活をしました。
碧南市のラーメン店は、今まであまり探索していませんでした。
なので開拓を進めてみようと思いましたが、碧南市はラーメン店の不毛地帯。
過去に紹介した店舗は2軒だけなのが、それを物語っています。
一応リサーチはしてみたのですが、ラーメンを提供しているのは食堂が中心。
ただ、食堂の昔ながらのラーメンも好きなので今度行ってみます。
さて、そんな数少ない碧南市のラーメン店で今回訪れたのは【萬代らーめん】。
初訪問の店舗ですが、深夜まで営業時間されているので夜中に訪問しました。
席数も非常に多く、殆どが座敷席の広い店内が魅力です。
コチラは中華メニューを中心に居酒屋メニューも豊富な品揃え。
宴会などにも活用出来る感じで、店内には飲み客も大勢居ました。
サイドメニューも気になりましたが、醤油らーめんを注文しました。
それではいただきます。
スープは、鶏ガラを中心に構成されたオーソドックスな味わい。
化調も使用されていますが、そこまでキツイ舌触りはありません。
使っていても上手く許容範囲に収めている感じですね。
塩分も強くなく、見た目の印象そのままにあっさりした口当たりですね。
さながら屋台風の味わいとでも言ったら良いのか、この感じイイですね。
結構軽いスープなので、飲酒される方にもオススメです。
麺は、悪戯に変化を加えずスタンダードな細縮れ麺に安心感を覚えます。
食感はフンニャリ柔らかですが、嫌な感じは無いですね。
分かり易く言えば、町中華や食堂のラーメンの麺に近い印象です。
主張こそそこまでありませんが、これはこれでアリです。
具材は、メンマがお約束のゴリゴリした味染みメンマ。
いわゆる瓶詰めタイプのアレですが、たまにはコレもイイかな。
豚バラのチャーシューは、600円で3枚も入っているならお得ですよね。
脂身が多めなので、トロっとしていて美味しかったです。
冒頭でも綴りましたが、碧南市の食堂ならば未訪だらけ。
今後、碧南市では食堂にフロンティアスピリットを注いでみたいですね。
いずれまたリサーチしますのでご期待下さい。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
萬代らーめん 末広店 (ラーメン / 碧南中央駅、新川町駅)
夜総合点–