店舗情報
店名 | 野外民族博物館 リトルワールド 台湾小館 |
---|---|
住所 | 犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内(地図) |
電話番号 | 0568-62-5611 |
営業時間 | 9:30~17:00(3月~11月) 10:00~16:00(12月~2月) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 台湾ラーメン |
---|---|
価格 | 550円 |
見た目 | 容器こそ使い捨てですが見た目は本格派 |
スープの種類 | 台湾 |
麺の種類 | 中太縮れ |
具の種類 | ネギ・ニラ・台湾ミンチ |
感想
この日は、十数年ぶりに犬山市の【リトルワールド】にお出掛け。
連休を利用して行ったのがいけなかったのか、とんでもない混み具合。
到着まで残り5kmまでは良かったのですが、そこから大渋滞。
あと5kmで到着するのに、3時間もかかりましたから(笑)
しかも、通常の駐車場は満車なので臨時駐車場に駐車。
長い坂道を登ってようやく到着したので、行く前に疲れました(笑)
まぁそれでも久しぶりにまともなお出掛けが出来たので良かったです。
そして今回、ようやく未踏地の犬山市へ訪れる事が叶いました。
サイト開設よりかなり経過しましたが、やっとですね。
と言っても、単純にお出掛けのついで伺ったんですけどね(笑)
犬山市の近郊では、まだ岩倉市・大口町・扶桑町は未踏です。
このスローペースだと、いつ行けるんでしょうね(笑)
さて、本題ですが【リトルワールド】では各国の料理がいただけるのが魅力。
その中から訪れたのは、ラーメンが提供されているであろう台湾ブースの店舗。
どのブースも大混雑でしたが、意地でラーメンを食べないと記事に出来ないので(笑)
そしていただいたのは、もちろん台湾ラーメンです。
因みに、台湾ラーメンは【味仙】発祥ですから日本発だった気もします。
が、この際ですから細かい事は気にせずにいただきましょう(笑)
それではいただきます。
スープは、思ったよりも辛くなかったので案外余裕で飲めました。
口当たりはあっさりしており、深みやコクは控え目な味わい。
温度がかなり高温だったのも印象的でした。
麺は、恐らくはインスタント用の簡易的な麺だと思います。
たまに大陸系の台湾料理店などで見掛けるタイプの麺ですね。
やや茹で加減は甘く感じましたが、サッと食べるにはこれくらいが良いですね。
具材は、ニラが生の物を使用しているので硬めの食感をしています。
台湾ミンチの量は少なめですが、ニンニクはかなり効いていました。
それから若干冷たい部分はありましたが、スープの温度で解消されました。
使い捨ての容器で量も少なめですが、550円の価格設定なら納得。
他国のブースでも色々と食べる事を考えて、この量なんでしょうね。
実際に私も様々なブースで食べ歩きをしました。
写真にはありませんが、ピザは特に美味しかったです。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–