2013年156杯目 瀬戸市 『かたぶつ』

店舗情報

店名 らーめん つけめん 麺座 かたぶつ
住所 瀬戸市高根町1-45 ザ・プラスワンビル1F (地図)
電話番号 0561-88-0039
営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 水曜、第3木曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 じゅるつけ麺 カキのチーズ焼きのせ
価格 900円
見た目 観賞用に部屋に置きたいほど美しい麺です(笑)
つけ汁の種類 煮干
麺の種類 太ストレート
具の種類 ネギ・メンマ・モヤシ・キムチ・チーズ
チャーシュー・玉子・納豆・刻み海苔・糸唐辛子

感想

この日は、瀬戸市の【かたぶつ】へ限定麺狙いで訪問しました。
提供期間は短く、夜のみ販売で限定数はたったの6食のみ。
かなりハードル高めの限定麺でしたが、無事にゲット出来ました。
さて、今回の限定麺は【尾張革麺ラボ】という企画の商品。
牡蠣のつけ麺をテーマにした【めろう】【麺喰】との共同企画。
実はコレが第2弾だそうで、第1弾を完全に見逃していました(笑)
まぁ今更言っても仕方ないので、ひとまず今回の商品を楽しみましょう。
それではいただきます。

つけ汁は、少々辛めの味付けに仕上げてあります。
辛過ぎない程度なので私にとってはジャストな辛さ。
カエシ・動物は共に濃厚な口当たりですが、それに負けないのが煮干の旨味。
他とバッティングするどころか、絶妙にフュージョンしてます。

麺は、タイトル通り啜る度にじゅるじゅると音を立てます。
粘度のあるつけ汁ですから、余計に麺によく絡みます。
つけ麺と言えば、麺のレベルがダイレクトに伝わるのが魅力。
しかし、誤魔化しが効かないので言わば諸刃の剣にも成りかねない。
が、そんな心配は何処吹く風の麺がウマさでした。

具材は、ひき割り納豆がたっぷり入っています。
粒にすると麺に絡みにくいので、ひき割りにしたのは大正解です。
因みに納豆の香りも強烈なので納豆好きには堪らない仕上がり。
何せ調理中から店内に充満するほどでしたからね(笑)
嫌いな人には苦痛かも知れませんが、私は歓喜していました(笑)
それからメインの牡蠣は、チーズ焼きにされて提供。
ぼってり大粒で、生臭さは皆無の新鮮な牡蠣でした。
チーズで特有のクセも緩和されて、食べ易かったのも良かったです。
キムチの辛味やニンニクの旨味も効果的で全てにおいてバランスがイイ!
玉子は100円でトッピングしましたが、やはり最高ですね♪

この商品は座長曰く、完全に人気が二分する商品だそうです。
その理由は、世の中に納豆嫌いと牡蠣嫌いは多いからとの事。
しかしながら、裏を返せば好きな人は確実にハマるつけ麺だそうです。
実際に私もドハマりして、記事を書いてる今も食べたいくらいですから(笑)
あと、この商品を開発するにあたってCoCo壱番屋からヒントを得たそうです。
着想はココイチの納豆チーズカレーなんて意外ですよね(笑)
座長曰く、嘘だと思って食べるとそれ以外食べれなくなるほどハマるそうです。
まさかのヒントで笑っちゃいましたが、如何にも座長らしいですね(笑)
いやはや、まさに革新的メニューの革麺に相応しいじゃないですか!
表記には、納豆・牡蠣・チーズ・キムチの旨味の四重奏とありました。
だがしかし、これはクインテットだと思います。
何故なら、持ち味である煮干も仲間に加わっていますからね。
旨すぎるので、期間中にもう1度食べておけば良かったと後悔してます(笑)

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

麺座 かたぶつラーメン / 瀬戸口駅水野駅三郷駅

夜総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました