2013年17杯目 岡崎市 『まるぎん商店』

店舗情報

店名 まるぎん商店
住所 岡崎市鴨田町田起49-13(地図)
電話番号 0564-25-8578
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
定休日 水曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 おっぱた鹿児島らーめん
価格 500円
見た目 配列によって作られた色のコントラストが美しいです
スープの種類 豚骨醤油
麺の種類 太縮れ
具の種類 ネギ・キャベツ・キクラゲ
チャーシュー・フライドオニオン・玉子

感想

この日は、【まるぎん商店】にテレビ番組のタイアップ企画の限定麺狙いで訪問。
企画内容は、番組出演者でタレントの乙幡紗希
さんを軸にした企画。
乙幡さん
の出身地が鹿児島県なので鹿児島をモチーフにしたラーメンを作成。
そのラーメンを1000杯売らないと番組に戻れないといった内容。
実は私、そもそもその番組を全く視聴した事がありません(笑)
このタレントさんも存じ上げておりませんが、主旨は面白いですね。
きっと企画がスタートしたばかりの時は混雑していたでしょう。
しかし、私が訪問したのは敢えて
企画発足の告知から長期間経過後。
前客は2名のみで悠々と着席する事が出来ました。
それにしても1000杯ってなかなかの数字ですよね。
到達するのにどれくらいかかるか分かりません。
私が食べたのが何杯目なのかも定かではありませんし(笑)
でも、500円のワンコインでコレが食べれるなんて最高です。
それではいただきます。

スープは、豚骨の旨味が溶け込んだトロトロの口当たり。
甘味もしっかり出ていてカドが無く、まろやかな輪郭です。
又、豚骨醤油と言えば大半は濃厚で強い味わいが特徴。
ですが、濃厚なのに極めて飲み易くクドさも皆無。
兎にも角にも美味しいスープなので完飲は当然と言えるでしょう。

麺は、色艶の良い多加水の太麺を使用しています。
多加水麺ならではのモチモチ食感に豊かな弾力。
噛んだ瞬間に小麦の風味もフワリと広がります。
長さも適正で啜り易く食べ易いのも強みです。
スープにもよく絡みますし、本当に非の打ち所がありません。
食べていて思わずうっとりしてしまいました。

具材は、丼の約3分の1はあろうかというチャーシューがポイント。
豪快に横たわって迫力がありますが触れればプルプルのトロトロ。
口に含めば嘘の様にあっと言う間に口の中で蕩けます。
それから柔らかいキャベツの甘味もスープによく馴染んでいます。
香ばしいフライドオニオンは揚げる事で引き出せる旨味が琴線に触れます。

経験上、鹿児島風のラーメンはココでしか食べた事がありません。
なので今回は貴重な1杯をゲット出来て感謝しております。
この感動に私の情念も桜島の火山の如く大噴火しました(笑)

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

まるぎん商店ラーメン / 大門駅北岡崎駅

昼総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました