店舗情報
店名 | 麺創 なな家 |
---|---|
住所 | 豊田市松ヶ枝町2-21-2 MOVE 1F (地図) |
電話番号 | 0565-42-2567 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~21:30 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 鶏そば あっさり塩味 |
---|---|
価格 | 750円 |
見た目 | 綺麗な琥珀色のスープですね |
スープの種類 | 塩 |
麺の種類 | 中細ストレート |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・水菜・鶏団子 |
感想
この日は、限定の屈折的台湾まぜそばを求めて【なな家】を訪問。
しかし、到着したのが一足遅くて提供が既に終わっていました。
目的が消失してしまったので、さてどうしたものかと一考。
が、よくよく考えたらメニューが豊富ですし未食の物も沢山あります。
なのでレギュラーメニューにすればイイじゃないかと、すぐに立ち直りました。
メニューを開いて、先頭メニューにある山六そばを食べようか迷いました。
山六そばは、前回記事にしたゆず玉爽快麺に並ぶ看板商品。
それもアリかと思いましたが、他にも食べてみたい商品が数多くあります。
迷った末に、今回は鶏そばをチョイスする事にしました。
この商品は、鶏清湯か鶏白湯かどちらかを選べます。
実力派の大将が作る鶏白湯もそそられますが、鶏清湯を選択。
鶏白湯は、いずれまた食べてみたいと思います。。
それではいただきます。
スープは、鶏油を張ってありますが厚すぎず程よい量。
飲み口は鶏清湯らしくあっさり優しい口当たりをしています。
淡い味わいながらも鶏の旨味にコクがあって物足りなさは皆無。
臭味も一切無く、この上なく上質なスープで一口で完飲を決定付けました。
麺は、白く艶やかで麺肌もツルツルのスベスベ。
見た目とは裏腹に、少々硬めの食感なのが印象的。
歯応えがありつつも歯切れも抜群に良くてパツンと噛み切れます。
スルッとした滑らかな喉越しにも好感が持てる麺でした。
具材は、スタンダードなトッピングの他に鶏団子を使用しているのが特徴。
鶏清湯のスープだけに、解してスープと一緒に口運ぶと絶品。
鶏&鶏ですから、親子丼のラーメンスタイルとでも言いましょうか。
只の鶏清湯で終わらせない一工夫が流石でした。
いや~、今回も【なな家】のクオリティーの高いメニューに出会えました。
自宅から豊田市まで距離がありますが、定期的に通いたくなりますよね。
また他のメニューも食べて紹介したいと思います。
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–