2013年188杯目 瀬戸市 『かたぶつ』

店舗情報

店名 らーめん つけめん 麺座 かたぶつ
住所 瀬戸市高根町1-45 ザ・プラスワンビル1F (地図)
電話番号 0561-88-0039
営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 水曜、第3木曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 台湾風煮干らーめん「WangBo(ワンボ)」
価格 800円
見た目 ご当地ラーメンに煮干が加わるとどうなるのか!?
スープの種類 台湾煮干
麺の種類 中太ストレート
具の種類 ニラ・モヤシ・ニンニク・台湾ミンチ・糸唐辛子

感想

この日は、瀬戸市の【かたぶつ】にて新しく提供された限定麺狙いで訪問。
煮干大好き人間としては、定期的に煮干を摂取しないと体に変調をきたします(笑)
いや、元々私は別に煮干中毒だった訳じゃないんですけどね。
それが【かたぶつ】に通いだしてから無性に煮干を欲する時があるんですよね。
さて、それでは限定麺の概要ですが、今回はお弟子さんの松原さんの作品です。
松原さんは、日々【かたぶつ】にて腕を磨いた座長の右腕的な存在。
確かな実力をテクニックをお持ちなので、かなり期待が持てます。
そして作り出されたのは、台湾ラーメンと自慢の煮干を足したラーメン。
因みに今回の限定麺の出来を師匠の座長に尋ねてみました。
すると、ハンカチを噛んで悔しがる程のハイクオリティーとの事です(笑)
それではいただきます。

スープは、台湾ラーメンをベースに煮干を合わせた今迄に無い試み。
元々はスッキリしたスープがベースにあるのが台湾ラーメンの特徴。
そこに自慢の濃厚な煮干スープを合わせる発想と着眼点が素晴らしい。
只でさえ美味しい煮干のスープに台湾テイストが加わると、当然ながらウマイ!
まさか煮干のエグ味に辛味がこれ程合うなんて誰が想像したのだろう。
結構辛いのですが、煮干の旨味が加わる事で非常に後を引く味わい。
どんどんレンゲが進んで、気付けば完飲していました。

麺は、言わずと知れた自家製麺ですから食べる前から楽しみでした。
常に麺自体が圧倒的な存在感を誇っているのですが、今回もご多分に漏れず。
今回の様にインパクトのあるスープでも麺の旨味や香りは色褪せません。
ツルッとした麺肌にムチッとした食感で相変わらず絶品でした。

具材は、台湾ラーメンでは王道のラインナップ。
しかしながら、どれ1つとっても丁寧に調理されています。
手抜かり無く、ヒゲもきちんと下処理されたモヤシはシャキシャキの茹で加減。
やや多めの糸唐辛子に、短めに切られたニラも良いですね。
そして何と言っても極め付けは台湾ミンチですよね。
沢山の台湾ミンチの旨味が溶け出せば、辛味と旨味が更に上昇して極上の味わいに。
粒感に食感に辛味も全て丁度良く、大変おいしい台湾ミンチでした。

いやいや松原さんの腕前はスゴ過ぎて、すぐにでも独立出来るレベルですよ。
閉店後もトークに花が咲き、ついつい長居しちゃいました(笑)
本当に居心地良いお店で、何度伺っても楽しいですね。

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

麺座 かたぶつラーメン / 瀬戸口駅水野駅三郷駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました