店舗情報
店名 | 麺の樹 ぼだい |
---|---|
住所 | 西尾市徳次町下十五夜28-1 (地図) |
電話番号 | 0563-65-6845 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | AB型チーム |
---|---|
価格 | 1200円 |
見た目 | 何処から見ても凄いですが特に麺が驚き! |
スープの種類 | バジル |
麺の種類 | トロットレ麺 |
具の種類 | バジル・ベーコン・人参・水菜・玉葱・糸唐辛子 |
感想
この日は、西尾市の【ぼだい】にて行われた【だてめ食堂】というイベントに伺いました。
イベントでは2品提供していたのですが、私はAB型チームという商品を選択。
今回はラーメン以外に何品か一緒にいただくセットメニューの様です。
それではセットメニューの内訳をご説明致します。
あきぱんのブルスケッタ2種 トマト&きのこは、兎に角見た目がオシャレ。
石窯を使って焼いたパンに【天野農園】のトマトとソテーしたきのこを乗せてあります。
ザックリとした硬めの食感のバゲットが美味しくてサイズ感もナイス。
朝香るティラミス☆は、朝に食べなくても十分美味しい仕上がりでした(笑)
繊細で柔らかで滑らかなティラミスは甘味もたっぷりです。
そこに苦味のあるパウダーのバランスが見事で、これまた美味しかったです。
スイーツの説明は難しいので、この辺でご容赦下さい(笑)
残すは、この為に来たと言っても過言ではないラーメンの説明ですよね。
このラーメンの商品名は、その名も伊達メン!と言うそうです。
イベント名が【だてめ食堂】なので、その名を上手く流用してますね。
それではいただきます。
スープは、とてもラーメン店の作るスープとは思えないビジュアルです。
鶏の旨味にバジルが加わって、気分はまるでスープパスタ。
味わいとしてはオイリーさの中に酸味があります。
洋風のスープですが、ちゃんとラーメンらしさもあって美味しかったです。
麺は、みよし市にあるパスタ店【バルカ】の麺を使用しています。
その名もトロットレ麺と言って、ショートパスタの一種の様です。
この麺は大将のマッキー君がどうしても使いたかったとの事。
形状は螺旋状でとても短く、まるでマカロニの様な食感でした。
啜ると言うよりも、レンゲで掬ってスープと一緒に口に運ぶ感じですね
具材は、ポトフを意識したトッピングを選んだそうです。
ソーセージは、岡崎市にある【稲垣腸詰店】の物を使用。
高価なソーセージだけあって、その豊富な旨味はスープに良い影響を与えていました。
別添のバジルソースは、ちょっと変わった味変アイテム。
しかし、これを加えるとスープの旨味が倍増し、洋風さも激増。
およそ他のラーメン店では見た事も聞いた事もないラーメンでした。
しかしながら、楽しくて美味しいイベントで居心地も良かったです。
これだけ豪華で1200円なのでお財布にも優しかったです。
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–