店舗情報
店名 | かとけんラーメン |
---|---|
住所 | 刈谷市東刈谷町1-17-14 A-8 (地図) |
電話番号 | 0566-25-3638 |
営業時間 | 日~木 18:00~翌1:00 金~土 18:00~翌2:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 鶏そば |
---|---|
価格 | 480円 |
見た目 | これでワンコイン以下という驚異の価格 |
スープの種類 | 塩 |
麺の種類 | 中細縮れ |
具の種類 | ネギ・鶏肉 |
感想
この日は、刈谷市の宿題店を減らす為の麺活です。
出発したのは深夜ですが目的地は深夜営業の【かとけんラーメン】。
刈谷市にはよく行きますが、まさかこんな場所にあったとは!
広い刈谷市ですから知らない場所もまだまだありますね。
ただ、ドンキホーテの目の前ですから目印になります。
入店すると居酒屋の様な雰囲気があって常連客で賑わっています。
大将は元気な方だったので店全体が活気で満ち溢れていました。
着席してお品書きを確認し、今回は鶏そばをチョイス。
価格は480円というワンコイン以下の価格設定。
店内には入り口近くにおでんが設置してあって良い香りがしています。
食べようか迷いましたが誘惑に負けずに今回はパス。
そうこうしているうちにラーメンが提供されました。
それではいただきます。
スープは、透明感のあるクリアな色合い。
シンプルでオーソドックスな造りで小細工は一切ありません。
塩ラーメンらしく塩気が強く塩辛さが目立つ味わい。
ぼんやりせずにハッキリクッキリした輪郭に好感が持てます。
ほんのりジャリっとした舌触りもあり、それがまたイイ。
化調も遠慮なく使っているのが潔くて好きな部類のスープですね。
麺は、この価格なのに麺量が多めでコストパフォーマンス高いです。
持ち上げると長さもあるので余計に多く感じるのが嬉しいですね。
茹で加減は硬めで噛み切るのに少々時間を要します。
具材は、僅かに2種類のみですがコレで十分すぎる程。
この低料金を考えると妥当ですし余計な物が無いのが逆にイイ。
その2種類の内の1つは、これでもかと言わんばかりの量のネギ。
小口切りにされて山ほど入ってますから何処から食べてもネギが付いてきます。
2つ目の鶏ササミは淡白な味わいと柔らかい食感が好印象でした。
ササミはサッパリしているのでお酒の後の〆ラーメンにもピッタリですね。
それから、チャーハンを追加で530円で注文しました。
チャーハンもシンプルな味付けですがラーメン屋のヤキメシっぽくてウマイ!
また深夜の晩飯難民になりそうな時に来てみます。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–