2013年36杯目 西尾市 『ぼだい』

店舗情報

店名 麺の樹 ぼだい
住所 西尾市徳次町下十五夜28-1 (地図)
電話番号 0563-65-6845
営業時間 11:00~14:00 18:00~22:00
定休日 年中無休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 汁なしblanka~メン
価格 600円
見た目 韓国風まぜそばみたいな感じでしょうか
タレの種類 醤油
麺の種類 太縮れ(全粒粉)
具の種類 キムチ・キクラゲ・チャーシュー・豆モヤシ
背脂・卵黄・人参・胡麻・水菜・刻み海苔

感想

この日は、【ぼだい】の敷地内で行われたイベントに参加してきました。
イベント名はnoodle+music「nusic 2012」
その内容とは、店内ではミュージシャンを招聘してライヴ演奏。
駐車場には移動販売車を集めるといった内容のイベントです。
冒頭の説明は前回も書きましたが、もう一度おさらいしておきます。
悪天候を通り越して嵐の様な天気の中で行われたこのイベント。
しかし、会場の熱気はその嵐を吹き飛ばす勢いがありました。
さて、前回の記事ではこのイベントで食べたラーメンを記事にしました。
今回は同日に提供されていた汁なしblanka~メンを紹介します。
こちらも前回と同様に1日限り提供のコラボレーション限定麺です。
ラーメンと見た目やトッピングは似ている様で異なる物。
それらを紐解きながらご説明していきましょう。
それではいただきます。

タレは、看板商品である汁なしをベースにしているそうです。
やはり元々のクオリティーが高いからでしょうか?
カスタマイズを加えても変わらず美味しいです。
この優しさとジャンクさを宿した味わいはココだけの物ですね。

麺は、レギュラーの汁なしで使う麺と同様の物を使用。
スープレスなだけに全粒粉の風味が一層伝わるのがイイですね。
イベントサイズなので麺量は少なめですが、それは考えられての事。
会場には多くの飲食店が出店し、様々な商品を提供しています。
そういう時って、お祭りの屋台感覚で色々食べたくなりますよね?
だからこそ1杯で完結してしまわない様に麺量を少なくしてあるのです。
もっと麺量を増やして食べたいと思うくらいが丁度良いのです。

具材は、麺が少なめなのに対して具沢山なのがビックリ。
見た感じは韓国風というかビビンバっぽいトッピングのセレクトです。
ただ、具沢山ですが小さくカットしてあるので食べ易いのが魅力。
キムチの辛味と背脂の甘味のバランス、卵黄のまろやかさ。
バラチャーシューもサイズ感が適度で濃い目の味付けも美味しかったです。

若者から家族連れまで多くの人が集まったイベント。
だからこそ万人ウケで無難に置きにいった感じの商品を出すのか?
と思いましたが、まるでそんな感じは無くちゃんと冒険してますね。
これ、もしご飯があったら確実にダイビングセントーン案件ですね(笑)

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

麺の樹 ぼだいラーメン / 西尾駅西尾口駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました