店舗情報
店名 | 博多 一風堂 SHIROMARU-BASE 金山店 |
---|---|
住所 | 名古屋市中区金山2-16-22 |
電話番号 | 052-324-5512 |
営業時間 | 11:00~翌2:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
本日の1杯
メニュー名 | SHIROMARU-BASE(シロマルベース) |
---|---|
価格 | 700円 |
見た目 | 元祖だけあって安定感のある雰囲気 |
スープの種類 | 豚骨 |
麺の種類 | 極細ストレート |
具の種類 | ネギ・チャーシュー・海苔・背脂・玉葱 |
感想
この日は、深夜にお腹が空いたのでブラリと金山まで車を走らせました。
昔に職場が金山にあって土地勘はありますが、当時とは随分様変わりしました。
そんな現在の金山に在るのが今回の目的地の【SHIROMARU-BASE】。
入店すると、深夜でしたが客数も多く繁盛している様子。
サイト開設以前に訪問した事はありますが人気は衰えていませんね。
外観も美しく店内も綺麗で床のベタつきもなく清掃が徹底されています。
床がベタついたり異常に豚臭い店舗は不潔ですからね。
豚骨は汁が飛散して酸化すると特有の臭気を放つそうです。
が、豚骨ラーメン自体からは獣臭はしますが酷い臭いは出ないそうです。
臭い店が豚骨の旨い店と言いますが、あれはラーメン自体の話。
ラーメン自体に臭気があっても店内の匂いには直結しませんからね。
つまり清掃が行き届いていれば臭くならないので、この店は優秀という事です。
更に女性の店員さんは元気が良く、1人でホールを切り盛りしていました。
感じも良くテキパキしていて非常に好感が持てました。
余談が長くなりましたが、そろそろメニューの話をしましょう。
メニューは、通常の豚骨以外にカレー・激辛・スタミナ・つけ麺の構成。
その中から今回は屋号を冠した看板商品をチョイスしました。
それではいただきます。
スープは、しっかり乳化した白濁の色合いで口当たりもトロトロ。
そして唇がベトつく感覚が豚骨食べてるな~って感じでイイですね。
味わいは見た目通りの濃厚さで動物臭も心地良い。
残量が少なくなってくると骨粉のザラつきも目立ってきます。
麺は、茹で加減を選べますので粉落としにしようと思いました。
が、粉落とし以上に硬いと言われる湯気通しも可能だそうです。
コレがすんなりとオーダー出来るあたりが流石ですよね。
という事で今回初めて湯気通しの麺を食べました。
噂通り物凄いパキパキ食感とネットリ絡みつく粘度が素晴らしい!
替え玉の写真をご覧いただくとその感じが伝わると思います。
具材は、トッピングが2つで100円でしたので追加しました。
トッピング追加は10種類の中から好みの物を2つ選択出来ます。
煮玉子・生玉子・ネギ・高菜・玉葱・海苔・キクラゲ・黒香油・魚粉・メンマ。
上記が内訳ですが、その中から海苔と玉葱を選びました。
シャリっとした玉葱は濃いスープの口当たりをフレッシュにするのに効果的。
海苔は言うまでもなく豚骨に合いますよね。
感じの良いお店だったので機会があればまた来ようと思います。
ところで暖簾にエアフォースっぽいのエンブレムがありました。
何でしょう?ベースって言う位ですから米軍基地とかのモチーフかな?
いやはや、エリア51くらい謎深いです(笑)
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
一風堂 SHIROMARU-BASE 金山店 (ラーメン / 金山駅、東別院駅)
夜総合点–