店舗情報
店名 | ラーメン 麻麻 |
---|---|
住所 | 岐阜県瑞穂市別府1093-1 |
電話番号 | 058-326-9991 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~21:00 |
定休日 | 木曜、第3水曜、水曜夜、第3火曜夜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | しおラーメン |
---|---|
価格 | 600円 |
見た目 | クコの実の赤色が華やかさを添えていますね |
スープの種類 | 塩 |
麺の種類 | 細縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・白髪ネギ・クコの実・鶏肉 |
感想
この日は、ラヲタ仲間と一緒に岐阜県に遠征しての麺活です。
岐阜在住のラヲタ仲間なので非常に頼りになります。
今回目指す先は岐阜県瑞穂市の名店【ラーメン 麻麻】です。
岐阜県内では評判の良い店舗だそうですが、その理由は名物女将。
仲間の話によると女将に会いに訪れるラヲタも少なくないそうです。
ただ、残念ながら近日中に女将が引退して店舗を弟子に譲るとの事。
だから引退前に連れて行きたいと、仲間から誘いを受けて馳せ参じた訳です。
経営者が代わるだけで店舗の雰囲気もガラリと変わりますからね。
どうやら弟子の代ではメニューも一新するそうです。
店舗が無くなる訳ではありませんが、内容は違う店ですからね。
さて、初めて訪れたので仲間のエスコートで駐車して入店。
メニューは醤油・塩・味噌・担々麺・豆乳麺・ワンタン麺・つけ麺など。
かなり迷いましたが仲間のオススメで塩を選びました。
それではいただきます。
スープは、綺麗な色合いからして絶対ウマイと確信が持てます。
造りは焼き塩に奥美濃古地鶏の旨味と老鶏のガラに昆布の旨味で構成との事。
飲み口はスッキリ&サッパリ&アッサリと三拍子揃っています。
無化調で体に優しい味わいがセールスポイントだそうですがその通り!
シンプルな中に数多の旨味が盛り込まれ、それらが織り成す味の競演。
毎日でも飲みたくなるスープとは、こういったスープの事を言うのでしょう。
麺は、スープの良さを活かす為に主張を極力抑えた感じ。
しかしながら、麺の風味はよく伝わってきました。
まばらな間隔で縮れた麺なので啜り心地も楽しいですね。
ツルっとした舌触りも良くて食感も程よく美味しい麺でした。
具材は、青ネギと白髪ネギの2種類のネギを使用していました。
青ネギは香りも良く、クコの実とのカラーバランスにも役立っています。
白髪ネギは瑞々しくてシャキシャキした食感が良かったです。
鶏肉は優しいスープとの相性も良く、敢えてチャーシューじゃないのがイイ!
更に白髪ネギと鶏肉を同時に口に含むと、より美味しくいただけました。
〆は、サイドメニューの牛肉飯を700円で注文しました。
はい、これはもうメチャメチャ美味しいです(笑)
玉葱の甘味に牛肉の旨味にモヤシの食感とバランスも完璧。
味付けも適度で岐阜の名物女将のお袋の味を堪能出来ました。
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–