店舗情報
店名 | 麺屋 一八 |
---|---|
住所 | 知多郡武豊町鹿ノ子田2-60 (地図) |
電話番号 | 0569-73-2484 |
営業時間 | 平日 11:00~14:30 17:30~21:45 土日祝 10:30~15:30 17:00~21:15 |
定休日 | 月曜夜、火曜夜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 麻辣担々麺 |
---|---|
価格 | 800円 |
見た目 | 担々麺ならではの橙と緑の組み合わせが好きです |
スープの種類 | 担々 |
麺の種類 | 太縮れ |
具の種類 | ネギ・ザーサイ・チャーシュー チンゲン菜・白髪ネギ・肉味噌 |
感想
この日は、知多郡武豊町の名店【一八】へ伺いました。
その味が人を惹きつけて止まない為か、僻地に在りながらも大人気。
愛知県内でオススメのラーメン店と言えば必ず名前が出てくる店舗です。
もはや愛知県が誇る名店と言っても過言ではないでしょう。
さて、そんな【一八】ですがメニューが豊富にあります。
過去11杯を記事にしていますがコンプリートにはまだ時間が掛かりそうです。
どれを食べても美味しいので1度食べた物をリピートしたく衝動。
それから限定麺の誘惑に打ち勝たないとレギュラーメニュー制覇は先の先。
なので今回はレギュラーメニュー制覇に一歩近づく為に担々麺を選択。
辛いのは苦手なのですが担々麺は大好きなんですよね(笑)
それではいただきます。
スープは、酸味と辛味の中に胡麻の甘味が健在。
そのバランスがエクセレントであり、中でも酸味があるのが特徴的。
酸味を取り入れている店舗は稀なので、これも【一八】ならではですね。
辛味には自家製ラー油を使用し、まろやかさと鮮烈さが混在した辛味を実現。
同じく自家製の芝麻醤は、ザラついた舌触りと香ばしい甘味が心地良い。
それらが一体となって構成された旨味はまさに至高の味わい。
旨味を極める道の先に自家製に拘るといった選択肢があったのでしょう。
その結果、辿った先は間違いではなく大正解でした。
麺は、細麺と太麺のどちらかを選択する事が出来ます。
細麺はスタンダードですが太麺での提供店はあまり見ません。
だったら折角なので太麺を選びたくなりますよね。
太麺ならではのムッチリした歯応えは食べ応えも抜群で美味しい。
具材は、地味ですがザーサイのコリコリ食感がアクセントになります。
ジャキジャキした食感のチンゲン菜の瑞々しさも見逃せません。
しっとりした肉味噌はコクと甘辛さが程よく、崩せば味変にも繋がります。
〆は、そりゃあ担々麺ですからダイビングセントーンしますよね(笑)
醤油・塩・味噌・つけめん・汁なしとバリエーション豊富な品揃え。
更にワンタン麺や今回の担々麺にも拘っているのがこの店の凄さ。
走攻守の揃った名選手ならぬ名店と言えるでしょう。
それにしても愛知県内で担々麺を提供している店舗は多いですよね。
他県はどうなのか分かりませんので、いずれ県外もリサーチしてみたいです。
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–