店舗情報
店名 | 麺屋 さくら |
---|---|
住所 | 半田市出口町1-45-16 (地図) |
電話番号 | 0569-23-4741 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | あぶらそば 麺屋さくら流 サーモンとポーチドエッグのサラダ仕立て |
---|---|
価格 | 880円 |
見た目 | マヨネーズのかけかただけでもセンスが分かりますよね |
タレの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 太縮れ(平打ち) |
具の種類 | チーズ・クルトン・アボカド・パプリカ・サーモン プチトマト・ポーチドエッグ・いんげん・水菜・紫玉葱 |
感想
この日は、残暑が厳しく暑い日でした。
ただ、直近では陽が落ちる時間には随分と涼しくなりましたよね。
湿度も低くなり、ムシムシした不快指数の高さも無くなりました。
そして昼夜の気温差はあるものの日々も過ごし易くなりました。
この時期の涼しさが丁度良いのですが寒くなるまで早いですからね。
そんな秋の到来を感じる季節に半田市の【さくら】へ伺いました。
目的は、前回の訪問時にいただいた月替わりの限定麺と同じ物です。
前回記事で、あまりに美味しいのでもう1度食べたいと書きました。
その宣言を本当に行ってしまうなんて自分でも驚きです(笑)
1回記事に書いた限定麺ですから、デジャヴを感じた方も居るかも知れません。
それに同じ物ですから、違った角度から綴りますが上手く書けるかな(笑)
宜しければ、前回の記事と照らし合わせて読んでみて下さい。
それではいただきます。
タレは、めちゃくちゃ良い香りなので腹の虫が泣きじゃくっています(笑)
空腹過ぎたのもあって腹の音が高速ツーバスを踏んでましたね(笑)
マヨネーズソースはトロけたチーズと相まってイタリアンな風味を演出。
サラダ仕立ての名称通り、このソースをドレッシングに野菜を食べると最高!
ソースだけ別売りしてお持ち帰り出来る様にして欲しいくらいです(笑)
麺は、蝶々サンバジグジグサンバに縮れた平打ち麺(笑)
きっとスープレスで真価を発揮する様に製麺された専用麺でしょう。
太さは洋風に例えるならパスタのタリアテッレくらいでしょうか?
タレも最初から麺に浸透しているので何処から食べても so good!
具材は、やっぱりこのガーリックトーストくらいのサイズのクルトンがイイ!
そしてそのクルトンと食べる油そばと言うのが斬新ですよね。
タレを塗したり砕いたり野菜と食べたりと色々楽しめました。
サーモンは、きっと秋鮭の季節にだから尚更に旬の味でウマイんでしょうね。
野菜類は、いんげんやパプリカの苦味にアボカドのトロトロ感も良かったです。
私は基本的に卓上の調味アイテムは使わないのですがコレは別格。
黒胡椒が合い過ぎるので使わずにはいられません。
〆は、モチのロンで前回と同様にダイビングセントーン!
同じ限定麺を再度食べて記事にするのは今回が初めて。
ボキャブラリーが少ないので書けるか不安でしたが何とか書けました(笑)
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点★★★★★ 5.0