店舗情報
店名 | 酒興酒家 Ramen Boze ラーメン坊主 |
---|---|
住所 | 安城市緑町2-9-6 |
電話番号 | 0566-74-1080 |
営業時間 | 20:00~翌5:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | ラーメン(しょうゆ味) |
---|---|
価格 | 580円 |
見た目 | オーソドックスさと新しさが混在しています |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 中細縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・胡麻・糸唐辛子 |
感想
この日は、安城市にある【ラーメン坊主】に初訪問。
以前から気になっていた宿題店なのでようやくの訪問です。
場所は【大岩亭】の向かいにあるのでラヲタには分かり易いですね。
コチラは夜のみ営業ですが20時から明け方までという営業形態。
夜型人間の私にとっては重宝出来そうな店舗です。
到着すると外観からは既にオシャレな感じのオーラが漂っています。
入店するとやはりBAR的な雰囲気でカッコイイ内装ですね。
焦げ茶色と白でコーディネートされたスタイリッシュな空間。
壁に立て掛けたコントラバスと随所に見られる間接照明。
券売機の下にはジュークボックスも置いてあってとてもハイセンス。
更には箸袋やグラスまで拘っているのでイイお店ですね。
今回は初訪問なので迷わず先頭メニューでいきます。
それではいただきます。
スープは、美しい色合いで綺麗な丼がよく似合う端正なルックス。
湯気が止むことなく立ち昇り、相当な高温である事が窺えます。
その湯気からは芳しい醤油の香りが鼻孔をくすぐります。
見た目から察するに溜まり醤油を使用しているのでしょうか?
ややブラック系の色ですが大豆のふくよかな風味が口いっぱいに広がります。
麺は、何処かノスタルジックな中華そばの雰囲気があります。
黄色く縮れた麺で麺肌がツルツルしているので啜り心地も気持ち良い。
食感はシコシコしてプッツリ切れる歯切れも軽快でイイですね。
具材は、シャクシャクした食感のメンマが甘くて美味しいですね。
チャーシューは、ほんのり桃色でレア過ぎない印象。
肩ロースなので脂身が少なく肉の旨味を純粋に味わえます。
多めに入った胡麻も口の中でパチパチと弾けるのが刺激的。
この価格なのに造りもしっかりしてコストパフォーマンスが高かったです。
そいえば隣接している店舗にはアメリカンダイナーがありました。
同じくシャレた店なので、この店と共同経営者なのかも知れません。
ハンバーガーが美味しそうなので今度寄ってみるのもイイですね。
ハンバーガー繋がりで、もしあったら絶対怖い事。
もし暗闇でマク〇ナルドのドナ〇ドが顔に懐中電灯を照らして現れたら?
はい、ラーメンに関係無いしどうでも良いですね(笑)
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–