2013年91杯目 西尾市 『ぼだい』

店舗情報

店名 麺の樹 ぼだい
住所 西尾市徳次町下十五夜28-1 (地図)
電話番号 0563-65-6845
営業時間 11:00~14:00 18:00~22:00
定休日 年中無休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 ガパオ☆まぜ
価格 780円
見た目 つけ麺に見えますがまぜそばなんです
タレの種類
麺の種類 太縮れ
具の種類 バジル・ミンチ・パプリカ・水菜・温玉
玉葱・背脂・黒胡椒・糸唐辛子・鷹の爪

感想

この日は、またもや新たな限定麺を始めたとの情報を得て【ぼだい】へ。
今回は、西尾市の味噌屋【今井醸造】が経営する【ぞうめし屋】とのコラボ。
参考までに【ぞうめし屋】とは、移動式販売専門のキッチンカーの店舗。
そのメニューとして人気なのが、ガパオライスだそうです。
ご存知ない方に説明しておくと、ガパオライスとはタイの定番料理。
鶏の挽肉をバジルと一緒に炒めてご飯にかける料理です。
そしてそのガパオライスの米を麺に変えて提供するのが今回の商品。
しかもラーメンではなく、まぜそばですから驚きです。
提供されるまでは全く想像がつかないので構えちゃいますよね(笑)

それではいただきます。

タレは、つけ汁の器にたっぷり入って提供されます。
パッと見はどう見てもつけ汁ですが、コレはタレなのです。
そして見た目だけでなく食べ方もかなり異色。
ぶっかけうどんの要領でタレを上からぶっかけて食べるというスタイルです。
実は、コレはある商品をリスペクトしたスタイル。
それは以前記事した事のある【我流】1番人気商品である辛まぜ
いわゆるインスパイア商品なのですが、当然ながら味は全く違います。
辛さは全く無く、むしろ甘味が強くて非常にオイリーな口当たり。
香草のクセなどもありますが、食べ易く仕上げてあります。

麺は、食べる前からバジルの香りがフワッと舞い上がってきます。
再度説明しますが、この麺をタレに浸けるのではありません。
タレを麺の上にかけていただくのですが、投入すると摩訶不思議。
汁気が多いのもあって、まるでスープパスタの様にチェンジします。
加えて汁の量のお陰でかなり啜り易い仕上がりです。

具材は、ビジュアルそのままに背脂の比重が重め。
鷹の爪や糸唐辛子で確かに辛味は加えてあります。
が、それすらも背脂が飲み込むくらいで口当たりも相当なヘビー級。
個人的には温玉を崩してからの味変が特に良かったです。

〆は、ガパオライスが元ネタならダイビングセントーン確定ですね(笑)
通常は麺ではなくご飯で食べる物なので、やはりライスが合う!
遊び心満載の企画麺で今回も面白かったです。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

麺の樹 ぼだいラーメン / 西尾駅西尾口駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました