2013年96杯目 常滑市 『快』

店舗情報

店名 家紋らーめん茶屋 快
住所 常滑市長間35-1 (地図)
電話番号 0569-34-6794
営業時間 18:30~翌1:30
定休日 日曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 豚角煮ら~めん
価格 800円
見た目 巨大な肉塊チャーシューがドドンと鎮座しています
スープの種類 醤油
麺の種類 中細縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・玉子

感想

この日は、深夜の仕事終了後に常滑市の【家紋らーめん茶屋 快】へ。
深夜まで仕事になると、やはり選択肢としてすぐに浮かぶのがココです。
夜のみ営業というのもありますが、ココでは
毎度恒例の深夜麺活ですね。
訪れたのは平日の深夜だったのもあってか、入店すると客入りは疎ら。
あまり空いているのを見た事が無かったのでレアケースですね。
週末などは駐車スペースが多いのに駐車出来ない場合もありますからね。
メニューを確認すると空いていたのもあり限定麺が残っています。
1日12食限定の
限定麺が残っているなんてラッキーですね。
今回の限定麺は、豚角煮ら~めんという読んで字の如くの商品。
肉が大好きな私みたいな人間にとって最高の商品です。

それではいただきます。

スープは、角煮を引き立たせる為なのかあっさり控えめな飲み口。
特徴的なスープが多いこの店ですが、意外にも大人しめ。
あっさり系が少ない店なので、逆の意味で変化球になります。
しかしながら、どなたでもいただける人を選ばないスープでした。

麺は、いつもの恒例として茹で加減を硬めで注文します。
スープと同様に小細工無しの至ってシンプルな麺です。
どちらかと言えば、昔ながらの中華そばに近いイメージですね。
だからこそスープと麺の相性が良かったです。

具材は、何と言ってもこの角煮チャーシューが主役です。
他のトッピングを削ぎ落としてある効果でくっきり角煮が際立ちますね。
分厚さがあるのでもちろん歯応えはありますが、思いの外硬くないです。
サクッと歯が通って噛み切れる感じでクドさも無かったです。
この大きさの割にはすんなり美味しくいただけました。

〆は、欠かさずやらなければならないのが200円の具盛あとめし。
やっぱりアーモンドが入っているのがポイント高いんですよね。
出来ればアーモンドを使ったまぜそばも提供して欲しいくらいです。
それから今回は、サイドメニューも2品注文しました。
快風サラダは450円で量がそこそこあります。
ドレッシングが絶妙な味わいで美味しくて箸が止まりません。
春巻は2本で280円ですが、結構なサイズ感があります。
皮のバリバリ感に中身ギッシリの熱々の餡が美味しいです。

たらふく食べたので仕事の疲れも癒されて大満足でした。

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

家紋らーめん茶屋 快ラーメン / 常滑駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました