2013年97杯目 岡崎市 『フジヤマ55』

店舗情報

店名 つけ麺・ラーメン フジヤマ55 東岡崎駅前店
住所 岡崎市明大寺町川端6 大関ビル1F(地図)
電話番号 0564-26-5455
営業時間 11:30~15:00 17:00~無くなり次第
定休日 不定休
駐車場 なし

本日の1杯

メニュー名 台湾まぜそば 並
価格 800円
見た目 金属製の器を使うのが55系の特徴でしたね
タレの種類 醤油
麺の種類 太縮れ
具の種類 ネギ・ニラ・モヤシ・鷹の爪
台湾ミンチ・魚粉・海苔・卵黄

感想

この日は、岡崎市の【フジヤマ55 東岡崎駅前店】に伺いました。
55系列の店舗は幾度か紹介しましたが、直系の店舗は初ですね。
でも、名古屋市中区大須の本店ではなく支店ですけどね(笑)
東岡崎駅の駅前にあるコチラの店舗は一等地。
場所も駅前通りにあって分かり易くすぐに見付かりました。
駐車場はありませんが、コインパーキングが周囲に沢山あるので助かります。
コチラの店舗と同じ通り沿いには【まんぷく家】もあります。
入店するとカウンター席以外にテーブル席もあって、案外広めです。
メニューは、ラーメン・つけ麺・まぜそばと揃っています。
そろそろ55系の直系でラーメンを食べようと思いましたが予定変更。
ラーメンを食べるのは、別の機会に本店に行ってからにします。
という事で、近頃はご無沙汰だった台湾まぜそばに決定しました。
それではいただきます。

タレは、キレのある醤油ダレですが塩辛さは控えめな印象。
ガツンとしたパンチがある訳ではなく、一歩引いた感じです。
そうしてあるのには、歴とした理由があります。
卓上には、カレー粉・山椒・胡麻・マヨネーズなどがあります。
それらを入れて好みの味で楽しむスタイルという事でしょう。
つまりは、タレが控え目なのは味変を前提とした味付けだからですね。

麺は、多加水麺なのでズッシリした重さがあります。
箸でも掴み難かったのも重量感の成せる技でしょうね。
長さは普通ですが、伸びは無くプツプツと切れ易い印象。
こういった部分にも何か狙いがあるのでしょう。

具材は、台湾ミンチに味噌の風味が効いていますね。
どちらかと言えば肉味噌に近い味わいですが悪くないですね。
それから魚粉が多いせいか、混ぜると魚介風味の支配率が高かったです。
卓上にはおろしニンニクもあったので使ってみました。
投入すると断然パンチが加わるので入れて正解でした。

大盛と並盛の価格は同じですが、並にはご飯が無料で付いてきます。
今回はライスが必要なほど空腹では無かったのでパスしました。
空腹時はハヤブサのフェニックスセントーンくらい鮮やかなんですけどね。
そうでないと不格好なセントーンになるので止めました(笑)

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

フジヤマ55 東岡崎駅前店つけ麺 / 東岡崎駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました