2019年5杯目 瑞穂区 『愛ごや』

『らうめん 愛ごや』

キン肉つけ麺セット 950円  大盛り 100円

名古屋市瑞穂区明前町13-19 堀田グリーンハイツ (地図)

052-685-1077

11:00~14:00 18:30~22:30

月曜、火曜 休

駐車場あり

見た目:あのキン肉星第58代大王様も飛び付きそうですね♪

具:トマト・アントンリブ・豆苗・玉子

麺:極太縮れ

つけ汁:バター醤油

感想:【Oi!ラーメン企画 第9弾】の5杯目。
名古屋市瑞穂区の【らうめん 愛ごや】をご紹介します。
今回の出場選手は、キン肉星出身のキン肉スグルことキン肉マン選手です。
ゆでたまご先生のデビュー作にして最大のヒット作である「キン肉マン」。
週刊少年ジャンプの黄金期を支えた伝説的作品であり、アニメも大ヒット!
キン消しは社会現象となり、当時の子供達は私自身も含め大熱狂しました。
ファミコンでもゲーム化され、早いウォーズマンや毒ガスのブロッケンJr・・・。
って、ゲームまで脱線すると話が広がりすぎちゃいますね(笑)
一度は連載終了したものの週刊プレイボーイにて復活連載中の作品です。
私も思い返せば物心ついた頃から「キン肉マン」には虜にされていました。
何せ保育園児の頃に園内でキン肉マンの話を友人としていた記憶がある位ですから(笑)
当時はまだ幼かったのでジャンプではなくアニメから入って好きになりました。
オープニングとエンディングのテーマ曲も大好きで、今でもカラオケで歌います♪
私がプロレスが好きになったのも、この作品からで間違いないでしょう。
「キン肉マン」については語りだすと長くなりすぎるので、この位にしときます(笑)
では、空手チョップで箸を割りつつ、美来斗利偉・拉麵男になって食べますか(笑)
それではいただきます。

つけ汁は、バター醤油ダレとの表記なので、つけダレと言うのが正しいですね。
口当たりはオイリーで、バター特有のまろやかなコクと甘味を感じる曾てない味わい。
変化球であっても、つけダレならではの濃厚さや重厚感はしっかり備えています。
それにしてもバターを使うあたりが洋食出身の大将ならではの発想ですよね。
きっと大将も「48の殺人技」と「52の関節技」くらい技を持ってるんでしょう♪
非常によく計算されたつけダレでした♪

麺は、筋肉モチムチ麺と言うマッスルな極太自家製麺。
ガチンとした歯応えにムキムキの弾力で、これを食べれば顎の力が鍛えられます。
非常に力強く香り高い麺で、これを食べればパワーが漲るので元気が無い時にも最適!
きっとどんな窮地でも乗り越えられる火事場のクソ力が貰えるでしょう♪
予め煮干し昆布トマト水にも浸してあるので、つけダレを使用しなくても食べれます。
オススメとしては、交互にさっぱりとコッテリを楽しむのが良いかと思います。

具材は、キン肉マンの好物であるアントンリブを起用。
作中でも屋台で猪木さんがアントンリブを売ってましたが、まさかここで出るとは(笑)
実際に作品に登場した当時、アントンリブという店名で猪木さんが事業展開してました。
今では無くなってしまいましたが、その伝説の味を再現してくれるのは嬉しいですね♪
トマトベースでジャンクさと上品さを兼ね備えた味わい。
更にキン肉マンの好きなニンニクをここで使用するテクニックも流石!
味の強いニンニクに支配されない様に整えられた味もお見事です。
つけダレに浸けても美味しくて、バターと醤油とニンニクも相性バッチリ!
まさに丼の中の友情パワーをここに見ました。

〆は、別皿で提供の牛皿をセルフで茶碗にご飯を盛り付けて牛丼にして食べます。
牛丼と言えば「牛丼一筋300年 うまいの早いの安いの~」ですよね♪
キン肉マンの大好物の牛丼、思わず牛丼片手にDancin’ Rock’n Rollしちゃいました(笑)
キン肉マンづくしの1杯、最高でした♪

ありがとうございました

 

 

 

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

ラーブロ

愛ごやラーメン / 堀田駅(名古屋市営)呼続駅堀田駅(名鉄)

夜総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました