店舗情報
店名 | らーめん つけめん 麺座 かたぶつ |
---|---|
住所 | 瀬戸市高根町1-45 ザ・プラスワンビル1F (地図) |
電話番号 | 0561-88-0039 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~21:00 |
定休日 | 水曜、第3木曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 極濃 坦々麺 |
---|---|
価格 | 900円 |
見た目 | 坦々麺と煮干のコラボとは!? |
スープの種類 | 坦々煮干 |
麺の種類 | 中太ストレート(平打ち) |
具の種類 | ネギ・ナッツ・玉子・青菜・肉味噌・糸唐辛子 |
この日は、みよし市・東郷町・日進市・長久手市・尾張旭市・瀬戸市でTOY活。
こちら方面もホビーリサイクルショップが充実しているので回り甲斐があります。
特に長久手市に品揃えが豊富なショップを新発見出来たのが今回の収穫。
以前からコレクションのリストに入れていた商品もゲット出来ました。
だいぶホビー屋を巡って夜になったので、お次は麺活の開始です。
という事で、瀬戸市にある【麺座 かたぶつ】に車を走らせました。
前回の訪問から随分と間が空いてしまったのでご無沙汰の訪問です。
到着すると広大な駐車スペースがあるのですが、空車がありません。
同じ雑居ビルに数店舗あるので、他の店舗の利用客と共同ですからね。
それは致し方無いとして、少し待って空車が出来たので駐車して店内へ。
今回は限定麺の坦々麺が狙いだったので迷わず券売機のボタンをプッシュ。
運良く空席があったのですぐに着席して、待つ事数分で提供されました。
それではいただきます。
スープは、坦々麺ですが只の坦々麺で終わらせないのは分かっていました。
何故ならそれはこの店が【かたぶつ】だからなのです。
先ずは驚きなのが固体に近い様なドロドロ感で、ご覧の通りレンゲが立ちます。
使徒を殲滅した際に光を放った十字架が立ちますが、あれみたいですね(笑)
口当たりも勿論まったり&コッテリで、胡麻の濃厚さも半端ない!
そして胡麻だけでなく煮干しの風味もバッチリ香るのが素晴らしい。
更にビシッと辛味も効いていて、シビ辛さもあるのがポイント。
数々の坦々麺を食べ歩きましたが、そのどれとも違う味わいでした。
麺は、中太で平打ちの自家製麺を合わせてあります。
ほぼペーストのスープだからなのか平打ちだからなのか、付着も尋常じゃない。
一体感という言葉では片付けられない程にグイグイ持ち上がります。
リフトさせる麺にズッシリと重みを感じるのがその証拠ですね。
なので、漏れなくスープと麺を一緒に楽しめるのがイイ所。
食感はサクサクした感じで歯切れも良く、硬すぎないのも魅力でした。
具材は、そこいらの坦々麺と違って惜しみなくナッツが入っているのがイイ!
これはナッツ好きの私にとってポイントが高く、かなりの評価点になりました(笑)
そして各所にこのナッツの食感や香ばしさが顔を出すのが更に良かった。
パラパラ感のある肉味噌は、小粒ですが濃厚な味付けで存在感を発揮。
120円でトッピングした味だし煮玉子は、欠かせないアイテム。
何せ自慢の煮玉子なので、その味は折り紙つきですからね。
〆は、小ライスを100円で追加してマグマダイバー!!
これを食べてライスを注文しないなんて選択肢はありませんからね。
で、美味しいに決まってると思いましたが想像を軽く超えてきました。
トロみのあるカレーくらいご飯に絡むからか、そりゃあもう旨かったです♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点★★★★★ 5.0