店舗情報
店名 | ラーメン屋 ばーばら 幸田店 |
---|---|
住所 | 額田郡幸田町大字大草馬場73-1 (地図) |
電話番号 | 0564-63-0807 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 日曜、月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 第10回Oi!ラーメン企画コラボメニュー 春一番~元気ですか!!~ |
---|---|
価格 | 1250円 |
見た目 | これはもう元気が出るラーメンで間違い無し!! |
スープの種類 | 塩 |
麺の種類 | 中太ストレート(平打ち・全粒粉) |
具の種類 | レモン・レッドペッパー・蛤・浅利 赤蕪・小柱・玉葱・春菊・生姜 |
この日は、約3年ぶりのOi!ラーメン企画の1杯を求めて麺活。
Oi!ラーメンコラボ企画 第10弾の企画名は【春よ来い】。
第10回目となる今回のテーマは【春】にしました。
なかなかゴールの見えないパンデミックで皆様も疲弊しきっていると思います。
春の到来の様に疫病の収束で日本にも早く春が訪れて欲しい。
そしてラーメンの力で皆様に少しでも元気を与えたい。
そんな願いをこめて春をイメージした商品を各店舗でお楽しみいただけます。
各店舗が腕によりをかけた渾身の1杯をご堪能いただける企画です。
その4杯目は、額田郡幸田町にある【ラーメン屋 ばーばら 幸田店】。
商品名は、春一番~元気ですか!!~です。
それではいただきます。
スープは、恐らく動物系を使わず貝出汁を軸に構成されたオイルフリーなスープ。
吸い物や潮汁さながらのあっさりした味わいで飲み口もスッキリ。
しかしながら磯の香りが非常に芳しく、インパクトには事欠きません。
タイトルにある春一番の如く、鮮烈な香りが口の中に吹き荒れます。
それにしてもお笑い芸人の春一番さんに因んで元気ですかとは・・・。
この分かる人には分かる感じがイイですね(笑)
流石は天才・たけしの元気が出るテレビならぬ天才・榊原たけし大将の発想!!
確かその番組に春一番さんも出演されていた様な気がします。
ココは脱線してでも触れないといけない話題なので書かせていただきました(笑)
麺は、春よ恋の全粒粉を練り込んだという中太のストレート麺。
春をキーワードにしているだけあって、しっくりきますよね。
昔は【時麺】の麺を使用されていましたが、自家製麺に変更されて数年。
美しく畳まれた様から、その製麺技術が確かなモノだと分かります。
さて、平打ち麺といっても多種多様ですが、この麺は結構平たい感じ。
モニュっとした歯触りにブツンとした歯切れ、そして全粒粉の香り高さ。
スープにもよく馴染み、総じて隙の無い美味しい麺でした。
具材は、旬である春野菜を中心にラインナップ。
新玉葱はソフトな食感で辛味が少なく甘味が強く瑞々しいのが特徴。
春菊は肉厚で歯応えがあり、特有の香りと苦味が実にウマイ。
赤蕪は酸味が無いので何の抵抗も無くいただけます。
そしてレモンを赤蕪の周辺で絞るとスープがピンク色に変化します。
まるで理科の実験みたいですが、このレモンの味変がまたイイ!
それから大きな蛤に目が行きがちですが、小柱と浅利もどっさり。
スープだけでなくトッピングでも貝を堪能出来ました。
今回の企画の参加にも快くご承諾いただき誠に感謝申し上げます。
〆は、追い飯に貝と卓上のフライドオニオンを加えていただきます。
この追い飯はガーリックバター風味なので貝とも相性抜群。
フライドオニオンのサクサクも相まって猛スピードで食べ終えました。
いや~、食べて体力も回復して元気も出ましたので仕事も頑張れますね!
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
ばーばらラーメン 幸田店 (ラーメン / 相見駅)
夜総合点–