店舗情報
店名 | らーめん まるはち 小牧本店 |
---|---|
住所 | 小牧市間々原新田1900-1(地図) |
電話番号 | 0568-41-0088 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~21:00 |
定休日 | 日曜夜、月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 第10回Oi!ラーメン企画コラボメニュー 春野菜のグラタンまぜそば 大盛 |
---|---|
価格 | 1030円 |
見た目 | グラタン?まぜそば?答えはどっちもです |
タレの種類 | ホワイトソース |
麺の種類 | 極太縮れ |
具の種類 | チーズ・キャベツ・アスパラガス 粉チーズ・鶏チャーシュー・玉葱 |
この日は、約3年ぶりのOi!ラーメン企画の1杯を求めて麺活。
Oi!ラーメンコラボ企画 第10弾の企画名は【春よ来い】。
第10回目となる今回のテーマは【春】にしました。
なかなかゴールの見えないパンデミックで皆様も疲弊しきっていると思います。
春の到来の様に疫病の収束で日本にも早く春が訪れて欲しい。
そしてラーメンの力で皆様に少しでも元気を与えたい。
そんな願いをこめて春をイメージした商品を各店舗でお楽しみいただけます。
各店舗が腕によりをかけた渾身の1杯をご堪能いただける企画です。
その5杯目は、小牧市にある【らーめん まるはち 小牧本店】。
商品名は、春野菜のグラタンまぜそばです。
それではいただきます。
タレは、味も風味も香りもまさにグラタンそのもの。
店舗特製のスープにホワイトソースを加えたシンプルな造り。
下手にあれこれとアレンジせずに直球勝負というのが部分に男気を感じます。
流石はメニューに男気を謳っている店舗ですよね。
そしてグラタンと言うと女子が好みそうなモノですが、これは漢のグラタン!
勿論女性が食べても美味しいですが、味わいはガッツリ&コッテリ。
甘味もコクもパンチも十分で、大将のグラタン愛が伝わりました♪
麺は、マカロニに代わって極太の縮れ麺を使っています。
前代未聞なだけに食べる前まで一体全体どんなモノか見当も付きません。
が、不安は無く期待しか無かったのは実績と信頼がある店舗だから。
案の定、マカロニが麺になっても旨過ぎました♪
確かにザックリ言えば同じ小麦ですから合わない訳ないんですけどね。
でも、単に麺を合わせただけでなく作り込まれてるから美味しいんです。
食感もガチモチの絶品で300gの大盛にして正解でした。
具材は、春野菜の春キャベツ・アスパラガス・新玉葱をラインナップ。
栄養価の高い春野菜たっぷりは、普段野菜不足な私にとって嬉しい限り。
春キャベツは、普段から二郎系のメニューで使用してるだけあってお手の物。
風味を活かした調理と適度な歯応えを残した茹で具合が素晴らしい。
長~いアスパラガスはグリーンアスパラで甘いタレに苦味が丁度良い。
新玉葱はホワイトソースと相性抜群で、たっぷり入っているのがイイですね。
炙って焦げ目を付けてあるのも本格的で、チーズが溶けて旨さも倍増。
更に50円増しで粉チーズもトッピングしてガッツリいきました。
あとは何と言っても鶏モモ肉のチャーシューでしょう!
同じく200円追加で増しましたが、これが柔らかくて最高にウマイ!!
タバスコは加える事で辛味を調整出来ますが、個人的には卓上の胡椒が好み。
どちらもお好みで選ぶと良いと思います。
今回の企画の参加にも快くご承諾いただき誠に感謝申し上げます。
そして何年も温めたグラタン愛をこの企画で発揮していただいた事も感謝感激。
小牧市まで自宅から距離はあるのですが、そんな事はお構いなし!
こんなに美味しい物が食べれるなら、距離なんか関係ありませんよね。
食べて活力が湧いたので連勤の夜勤も無事乗り越えれました♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
らーめんまるはち (ラーメン / 小牧原駅、小牧駅、味岡駅)
夜総合点–