2011年41杯目 常滑市 『昭和呈』

店舗情報

店名 らうめん考房 昭和呈
住所 常滑市苅屋字柳田136 (地図)
電話番号 0569-34-4408
営業時間 11:30~14:00 18:00~20:45
定休日 月曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 四万十川のピリ辛まぶし塩麺
価格 980円
見た目 一見、他のまぶし麺と大差なく見えますが内に秘めたる実力たるや
タレの種類
麺の種類 極細ストレート
具の種類 ナルト・メンマ・チャーシュー・水菜・金胡麻・青海苔・糸唐辛子

感想

揺るぎなき人気であるこのメニュー。
俗に言うまぜそばでありますが、単に一括りにするのは早計です。
カテゴライズ出来ないその実力をいざ紐解きましょう。
それではいただきます。

タレは、さっぱりした塩ダレを全体に塗してあります。
よって、目視するのは困難ですが混ぜる手間は要りません。
自分で混ぜると溢れたりムラが出来たりしますが、その心配も無用です。
味わいはさっぱりして香りも良く、トッピングの口滑りを助けます。
底にはミルキーなタレも隠れており、こういったギミックもナイス!

麺は、麺そのものの旨味と食感を存分に感じられます。
スープオフならではの特権と言いますか、まぜそばの特徴をフル活用!
ほんのり小麦の甘味も楽しめる美味しい麺です♪

具材は、商品名通りピリリと辛い糸唐辛子が入ってます。
ツーンとくる辛さを底にとぼったミルクをかき混ぜると、これまた最高!
辛味を緩和させると同時に絶妙な塩梅へと昇華します。
黒胡椒をメンマに絡めてあるのもにくい演出ですよね。

そして、なかなかタイミングが合わず売切れである場合が多いミニ焼豚丼。
小さなお茶碗に焼豚をこれでもかと言わんばかりにカチ盛りに盛っています。
溢れて零れるくらい所狭しと並ぶ焼豚は、肉好きの欲求を十二分に満たしてくれます。
この焼豚は、ラーメンなどに入るチャーシューより分厚くしてあります。
味付けも濃く仕上げてあり、炭焼きの香ばしさとコッテリしたタレの旨味が堪らない♪
サイドメニューも抜かりなく、両方とも最高でした♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

ラーメン考房 昭和呈ラーメン / りんくう常滑駅

夜総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました